ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 【記録】リコール:ブレーキマスタシリンダ交換

    今話題のリコール対応のためディーラーに行って来ました。 みんカラでの情報のお陰で早めに問い合わせることが出来、不具合が出る前に交換することが出来ました。 ジワジワ弱めにブレーキを掛けていると温度が上がってきて、対象となる部品が変形し圧力が掛かり難くなるとか。 自分以外にもステップちゃんが結構な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 00:47 ちゅけたんRP3さん
  • 一応整備?

    車高いじったので光軸調整とサイドスリップ調整しました(´・ω・`)ノ サイドスリップの画像はありませんw気持ちトーインにしましたけどちゃんとアライメント測りたい(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 22:25 RP3もとさん
  • エアバッグシステム警告灯点灯でテスター診断

    散発的に警告灯が点灯したり消えたりしてたので、ディーラー様にてログチェックしてもらいました。結果、運転席エアバッグ(笑) レカロ入れてるので、シートレール同梱のキャンセラーなんですが、暑い日に点灯してたから、抵抗値が温度で変わって誤作動と思われます。 まー、原因がわかれば安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 07:44 GAVINちゃんさん
  • 安心・快適点検

    半年点検…次はもう車検だな(^^; タイロッドブーツのヒビを指摘されましたが車検時に交換予定🔧 オイル交換→ウルトラLEO SM 走行距離→73,545km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 09:07 かじぃさん
  • サービスキャンペーン

    先週12ヶ月点検受けたのに 今日はサービスキャンペーン。 しかも10分かからず・・・ タイミングわる〜😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 15:49 あっぱれ8386さん
  • 安心・快適点検

    メンテナンスパックの半年点検の時期となりましたので点検に出して来ました! オイル交換位で完了 この時の走行距離数は32.246kmで営業さんから走ってますね〜と雑談しながら約40分位で作業完了(^^) また快適に乗れます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 19:38 イーストコーストの風景さん
  • ブレーキマスターシリンダーASSY リコール交換

    RPユーザーであればすでにご存じであるブレーキマスターシリンダーアッシーのリコール事例 今回はダイレクトメールが送付されるほど緊急どの高いリコールとなりました。 元々予約をしていて、施工日の前日にメールが届きました。 イラストが前期RPである点がポイント高いです。 そして、黄色とナショナルのヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月17日 18:00 rairaikenさん
  • 1ヶ月点検

    もう1ヶ月たちました。 納車後で、10日程入院してたのにもかかわらず、走行距離は1000キロを超えましたので、オイル交換もしてきました(^_^) これまでは、エンジン回転も抑えて走ってきたので、ボチボチと上まで回していきます(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 21:11 H&Mの父ちゃんさん
  • 1ヶ月点検

    走行距離950km、納車から26日目で1ヶ月点検に行ってきました。 低速時のノッキングの症状も有ったので、それも見てもらいました。 点検が終わって、他の車両も同様の症状が有ったらしい事も有ってか、ECUのアップデートをしてもらいました。 これで、症状が無くなればいいな(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 21:06 HIKO☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)