ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミテープチューン❔

    オイル交換ついでに… 車の下に潜っていて、空力抵抗で起きてるであろう 静電気が気になり… アルミテープチューン をやってみたくなり施工! 3Mや二トムズの導電性がいい製品も 気になったけど… 面倒くさいので家にあった百均の アルミテープでまずは施工してみた! これまた百均のクラフ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月22日 03:37 rydeen3さん
  • スマートキーの○○を交換

    しょーもないネタを一発(^^;; もしかして…知らない人のために。 (あ、俺だけかも…^◇^;) エンジンかけるとやたらピーピーと警告音がうるさいので何事かと思えば… KEY? おお〜(^◇^;) 電池切れのサインかい! つ、ことで交換します。 これこれ、いかにもスライド蓋っぽいでしょ? ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2014年8月28日 17:35 しげっさんさん
  • ステップワゴンスパーダ RP3 カーメイトエンジンスターター取付【TE-W8000】 其の1

    今年ももうすぐ本気の夏が来ます。 今でも暑いけど来月辺りから本気の夏です。 夏が来たら車内はサウナです。 少しクルマ停めてコンビニに行っても戻ってきたらまたサウナなわけです。 そんな負のスパイラルを打破すべく遂にエンジンスターターを付ける事にしました。 あまり電気系、しかもコンピュータに関わる部分 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月20日 22:53 「ジャッキー」さん
  • 穴に網

    グリル上の謎の穴が気になっていたのでみんカラで調べるとアルミメッシュで塞いでいる方々がいたので真似しました。参考にさせていただきありがとうございます。 ところでこの穴って何のための穴なんでしょう?? 目の細かな4×8mmの穴の黒色のアルミメッシュで塞ぎました。 アルミメッシュはキタコの汎用黒色アル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月12日 18:28 ひげビールさん
  • 左Bピラーパキパキピキピキ異音対策

    【写真は対策後】 走行中、『パキパキ』『ピキピキ』と数ヶ月前から異音が多発。もうこの車に乗ることがストレスで仕方が無かったのですが、先週から原因探求。 ディーラーメカにも相談。 NBOXで似たことがあり対策したとのこと。 フリップダウンモニターも純正ベースにパイオニアのものを自分で付けているの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年2月23日 18:32 kaz@RP8さん
  • 110円で夜間のリバーススイッチをわかりやすく

    e:HEVのシフトはスイッチですが、夜間の運転は、微妙にリバーススイッチがわかりづらい。ので、ダイソーの蓄光シールをリバーススイッチにペタり。 ブレーキ踏みながら、駐車場でパシャり。暗い車内でも主張し過ぎない程度の発光で文句なしです。 運転する時を想定しての角度から撮ってみても、わかりやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月31日 08:01 じゃ らんさん
  • アームレスト交換計画③

    前回不足していた14mmのレンチを購入! 少し硬かったけど、純正のアームレストが無事取れました。 あとは反対側についているボルト2本も14mmなので、メガネレンチで取り外し! あとは前回キリで穴を開けたN-WGN用のピンをM10のボタンキャップにて取り付け! 下にAmazonでの商品タイトルを掲載 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月3日 23:09 しんちゃんRP6さん
  • おもてなしアンダーイルミ(その2)

    先日、導入したおもてなしアンダーイルミが昼夜関係無く点灯す仕組みだったので、今回夜間のみの仕様に変更することしました。 今回追加で準備した部品はこちら。 光センサー及びリレーユニット リレーユニットに光センサー(写真の白いコード)が付属していましたが、短いため別途コムエンタープライズの光センサー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年2月23日 18:06 hatanaka65さん
  • 純正のアンサーバックブザーを消してみよう!動画あり

    キュンキュンを取り付けて一年近く… せっかくキュンキュンしてるのに、 ドアハンドルでロックと解除すると どこからか純正の電子音ピッピッが 気になって仕方ない(・_・; 消せる?小さく出来る? オーナーズマニアルをば… 81ページにある、 ドアハンドル操作アンサーバックブザー を非作動にしてみま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2015年9月30日 13:13 旅々@S.D.Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)