ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • HDDインターナビ(マルチビューなし)TVアース

    ナビ下のパネルを外しボルト2本外します 養生はタオルを敷いてOK シフトノブはS位置、ハンドルは最下段これで準備OK みなさんを参考にして、布テープを5枚ほど貼り一気に=3=3 左から2番目の桃色(TVパーキング)をちょっきんして、黒色のアースに 繋いでOK! 車体側はテープで巻いて終 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年8月4日 09:57 ダケン@S.D.Fさん
  • 走行中ナビ操作

    走行中テレビ視聴に続き、走行中ナビ操作をできるようについでに加工します。 矢印のロック付きカプラーを外します。 ギボシのついている水色の線が車速パルスです。 ※年式によって微妙に配線の色が違います。 カットしてリレーおよびスイッチにつなぎます。 このカプラーにもACC配線があるみたいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月18日 19:36 オデQさん
  • フロントカメラ取り付け

    取り付けるのはこのカメラ。オクとかアマとかにある安物です。 広角170°のカメラですが、あてにしていません(笑) カメラのRCA出力をナビ(VXM-135VFNi)に入力するハーネスです。 ナビ裏のフロントカメラ入力カプラ用です。 オクで入手しました。 カメラの取り付け位置。 右側を向いていますが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月2日 16:27 ぽーちゃさん
  • 【RP】MOPナビ システム接続診断

    最近のホンダMOPナビは共通で「イジェクト」+「オーディオ電源」+「HOME」長押しでシステム接続診断(デバッグモード)に入れるようです。 自己診断メニュー 色々チェックできるようです。 ユニット診断メニュー その1 ユニット診断メニュー その2 MirrorLinkに対応しているようですが、ナ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月3日 23:17 sakaihiさん
  • ナビのオープニング画面を変更してみました

    すいません。いきなりのアフターです😅 Gathers、LXM-237VFLi 11.4インチのオープニング画面を変更してみました。 ⚫︎限系にしてみました。 自分のRP8とはカラーが違うけど、カッコよかったので、まぁいいかって感じで、加工してみました。 加工や設定の仕方は諸先輩方の投稿などを参 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月27日 14:21 KONTSUYOさん
  • 2chから4chへ

    久しぶりの投稿。以前からナビのテレビのアンテナの入りが悪いのでアンテナ増設を考えては居たが、なかなか時間がなくて、ようやく… まずAピラーをカパっと…意外と簡単に工具なしで外れる。 フィルムアンテナを極力目立たなく、最上部にピタッと!その後ケーブルを隠しながらブースターをピタッと!左右ほぼ対象に… ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月12日 00:08 tomo511さん
  • HDMI入力ケーブル(TYPE E→ A)取付

    ナビHDMI入力ケーブルの取付手順を備忘録としてアップさせて頂きます。 NAVI背面接続図を見るとHDMI入力ケーブルはNo5端子へ接続となっていました。 NAVIを取り外して、No5端子にHDMI入力ケーブル(TYPE E→A)を接続しました。 仮付け状態でアクセサリ電源入れて、iPhone& ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:53 だいごろパパさん
  • ステップワゴン rp8 テレビキャンセラー取付

    新型ステップワゴンTVキャンセラー|RP6|RP7|RP8|TVナビキット サイドパネル外します。 上に引っ張れば外れます。 エアコン付近引っ張ります。 手で外れます。 ナビ下も手で外れます。 ナビ下10mmナット×2箇所外します。 あとはナビを引っ張るだけです。 配線接続して、アース取るだけで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月20日 10:48 オデ07さん
  • ハンズフリーマイク移設

    納車の時から気になっていたハンズフリーマイクの移設を行いました。ハンドルコラムカバーの上に両面テープで貼り付けてありますが、常に視界に入ってくる上、ホコリを取ろうとするとマイクの向きも変わるし気になって仕方ありませんでした(^^; マイクをどこに移すか…このマイク、試乗したときから後付け感が気にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:23 オデちこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)