ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TS-WX22A サブウーファー取付その

    カロッツェリア TS-WX22Aを中古で購入しましたので取付ます。 取付に際し、ホンダ用24Pカプラ&24P逆カプラ、Hi-Lowコンバータを購入しました。 購入した24Pカプラにはステアリングリモコン用の配線が無かったので作成しました。オスメス2本づつ作成です。ギボシも接続できるようにオスメスで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年5月2日 23:19 hajimechinさん
  • 高画質なヤツに交換したぜぇ( ´ ▽`)ノ

    夜中… 酒に酔ったついでにポチッと入札…  翌朝…  落札メールが… ♪( ´θ`)ノ てな感じでフリップダウンモニターをサイズアップ&高画質HDMIに交換しまーヾ(  ̄▽)ゞオ――ホホホホホッ 左・・・今までの 右・・・EONON L0146M 11.6インチ! HDMI入力完備! 以 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 11
    2014年8月1日 16:34 のりき@S.D.Fさん
  • ギャザズナビvxu217swiへHDMIケーブル取り付け

    先日Amazonで購入したHDMIケーブルを取り付けました。 皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました(^^) まずは、ナビ下の操作パネルを外してコネクターを外します。 シフトノブを下まで下げ、①のパネルの横のカバーを外します。(○の部分です。) それぞれビスが2本ずつ、合計4本あるので外しますが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年5月13日 17:52 るいるいるいさん
  • ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(2)

    DAF11Zに付属しているものを示します。 まず本体です。 本体裏側の様子です。 ディスプレイ ディスプレイと本体の結合部分のカバーとディスプレイ検出プレート。 ディスプレイ検出プレートをセットしないと電源を入れてもすぐ切れます。 カメラコード ここに(1)の11番がつながります。 リモートコード ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2023年3月3日 03:08 ビオラーさん
  • オートバックス ツィーター追加

    以前、オートバックス激安ツィーターをBピラー上部に設置しました。980円でこんなに変わるのか?!と言うくらい良かったので、二列目に乗る子供達のためにCピラーに追加します。 まずは、こっから開けて。 1=このネジを外して。 2=ここに爪があるので上に持ち上げるようにして外します。 ※自分は元気よく剥 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年5月25日 00:32 riko&toyaさん
  • パワードサブウーファーSP-Q625T 450w

    ヤフオクで購入。アイドリングストップ車なのでバッ直はバッ直でもこっち。 これならアイドリングストップ時でも問題ない様。 取り付けるのはサブウーファー まずはバッテリーの-をはずし、+もはずす。んで画像1の様に電源を取る。 つぎに運転席側に配線がまとまってるとこから車内に取り込みますがネットでみると ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年2月14日 19:05 dai黒ステ3131さん
  • フロントスピーカー交換

    さて、フロントスピーカーを交換しましょう。すでにスピーカーが剥き出しになってますが、内張りの剥がし方は一つ前の整備手帳を参照ください。 純正スピーカーは上部のねじを外し、上方向に持ち上げてから手前に倒すと取れます。 こんな感じです、やっぱり純正はマグネットが小さい… ここでスピーカーの真裏に当たる ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年6月13日 01:31 真っ渋さん
  • 空きスペースの活用(準備編)

    今回は充電用USB/HDMIポートを増設です。 外しておいた取付パネルの比較です。 奥が標準で手前が購入品です。 USBマーク以外は同じに見えますが大きな差が一箇所あります。 標準にはスプリングが付いているので放せば蓋が閉じますが購入品は閉じません。 その代り購入品の蓋にはロック用の爪があり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年10月28日 00:08 ひろヨンさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング ②

    スピーカー配線には付属のHONDA車用を取付。あとは社内からドアへ配線通しを入れツィーター配線を通します ちなみに運転席側は 車内⇒ドア 助手席側はドア⇒車内 へ配線通しを入れたほうがラクでした。特に運転席側は結構キツめなので時間掛かりまし~た(汗) アウターパネル側はまず制振材を貼り付けます キ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年11月29日 16:10 かおねるぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)