ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • TYPE-Rのエンブレム(赤バッジ)取付

    先々週、グリルにカーボンシートを貼った時、ホンダのエンブレムにもカーボンシートを貼りました。 でもあのエンブレム好きじゃないのもあって違和感があり、思い切ってタイプR用のエンブレムを購入。 タイプRをに乗っていた数年前、タイプRをじゃない車種に赤バッジが付いているのを見ると「タイプRをじゃない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月29日 09:30 やす@JW5さん
  • 純正バンパーメッキ部加工

    当初、自分で加工しようとUVパテを10本も使用し、埋めましたが、 接合箇所の段差が上手く処理できず、一旦挫折(;´Д`) みーちゃんぱぱさんに頂いた純正蜂の巣を塗装。 クリアを吹いて、チョイテカリ気味に。 ディーラー経由で板金屋さんにパテ埋めをやり直してもらい、プラサフで下地処理。 流石プロ、平面 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年2月13日 23:18 ポルレッツさん
  • エアロ?っぽく見せたいなっ の巻

    RK5後期のフロントバンパーにある蜂の巣グリル… 横長な蜂の巣は、なんとなく… 試しに、ステンレスの金網を貼ってみました。 通称「網戸」由来は、幅が足らなかったので3分割で貼ったため、縁に使ったモールのせいで、小窓のようになり…嫁から「網戸みたい」と言われたところから(^。^;) ひと月足らずで、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年5月26日 21:18 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • ディフューザー風ガーニッシュ加工

    皆様のレビューを繰り返し見ていると、欲しくなってきましたが、高くて高くて・・・。であれば加工するか!ということで、ヴォクシー用のをポチっ! 繋がってます(笑)当たり前ですよね。 ステップくんのリアに合わせる作業スタートです。 ディスクグラインダーで、さっと切っていきます。ドアに合わせて調整していき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年7月23日 19:38 中ちゃんMP4/4さん
  • ステップくんの脇腹にビラビラ♪

    ただ、切ってくっつけただけので整備手帳とは・・・。 まぁ、気にせずに(^^; 以前、自作のリアアンダーを取り付けたので、今度は脇腹をと思いホームセンターで見つけた雨樋を使います。 長さもあり、1500円程度と安価♪ これをディスクグラインダーで真っ二つに♪ 特設塗装ブースにて塗装。 天候も(殺人 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2018年7月20日 19:30 中ちゃんMP4/4さん
  • 自作のフロントスポイラーを取り付けてみた❗

    無限やノブレッセなどの高いスポイラーは、妻の許可が降りないので、 自作スポイラー(カナード)を取り付けて見ました❗ ① 前にリアスポイラーに利用したリアフェンダーの残りから、フロント分の底面を切り出します。 ② 切り出した底面に、側面の止めパネルを加え ③ フロントアンダーに取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2018年12月18日 00:19 hatanaka65さん
  • マークレスグリル製作!! その1

    これは純正グリルを使用中です。このグリルが変わって逝きますw 新たに中古ショップから購入した純正グリルです! 激安でした^^ まずはグリルをバラバラにしますw パーツがやたらと多いグリルですね^^; で、このグリルのマーク部分が・・・ このように切り抜かれましたw自らの手でw ここから活躍する ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年4月22日 20:22 じゅん@S.D.F改さん
  • ノブレッセ リアデュフューザー高輝度リフレクターへ変身よん♥️

    ノブレッセのリアデュフューザー、これだけでもカッコいいけど、6個の突起型のエアロが目立たない、もったいない、、、ということで、3Mさんの高輝度反射シートを使い、レッドなリフレクターを作りたいと思います🎵 使う反射シートはパーツレビューにもあげたこれよん。RP45というネーミングがステップワゴンR ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月13日 14:49 むんむん@愛媛さん
  • リアアンダースポイラーを自作してみた!

    リアアンダースポイラーを購入するお金がないので、自作してみました❗ まずは、傷物のリアフェンダー(左右各500円)をヤフオクにて購入。 使うのは、リアフェンダーの下の部分のみ 。 残りの部分は、後日フロントアンダーに流用かなぁ。 右は左に、左は右に、逆さにして使います。 バッサリ、グラインダー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年9月14日 20:02 hatanaka65さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)