ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フォグガーニッシュを取り付けよう!(^-^)

    続きまして! ようやく完成したLEDフォグガーニッシュを取り付けました!(^-^) 久しぶりにバンパー卸し!(๑≧౪≦) 噂通りに干渉するので バンパー裏のマーキングに合わせてカットします! 超音波カッターが無かったので…(^-^)バカワラ ドリルで何度も何度も… カット後に超音波カッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年10月29日 10:29 のりき@S.D.Fさん
  • ディフューザー風動画あり

    本物は買えないので、なんちゃってディフューザー風を貼り替え更になんちゃってにしました^ ^ ライン決め マスキングとナイフレステープで フィンみたいなやつに赤ラインテープ ①ネットで買ったカーボンシートでドライヤーでゆっくりラッピング ②ナイフレステープ(これ便利!) ③ハセプロのマジカルカーボン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:22 うた団長★さん
  • 安心クッションでガリガリ防止(RP8無限エアロのフロント編)

    今日は晴れて少し暖かかったので、安心クッションを取り付けます。 とりあえず今日はフロントのみとします。 まずは1本ものを左右のところに貼ります。 90度に曲げる部分があるのでカットします。 カットした後、瞬間接着剤(ゼリー状のやつ)で接着します。 2本作りました。 90度に曲げたのはこのためです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:14 YS44さん
  • リア周りの加工をしてみよー

    ここ最近いろいろな事があり、イジイジはご無沙汰でした(^_^;) 今更ですが2016年仕様の準備をやり始めました(笑) まずは今までぶら下げていたリアフォグを埋め込むことから始めます。 リアバンパーの真ん中に目印を付けて穴あけの位置決めをします。 養生は面倒になりしてませんが(ーー;) あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年3月28日 23:16 RKスカさん
  • 今度こそ本当にローダウンフェンダー完成

    昨日取り付けた5ミリバージョンがやっぱり気に入らないので2ミリバージョンに変更しました。 少し大人しくなりますがフィット感はこちらの方がいいので好きです。 5ミリバージョンでは浮いていた所もピッタリフィットしてます。 スペーサー3ミリでちょうどツライチです。 2ミリバージョンは塗装に失敗してユズ肌 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年6月2日 20:54 みん01さん
  • RF5 ニコイチバンパー補完計画3 仮合わせからのぉ合体

    前回カットライン考察しましたが今日は ブッタギリます 粗大ゴミになるかどうかはバンパーのアールと頑張り次第 とりあえず決めてたラインで2台分カット アールは もちろん合いませんでした 合わせてはカットで探って行き最終的にはヒートガンで炙ってビス打ちして仮固定 ちなみに高さはサイドはスパーダ純正と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月14日 22:09 碇ゲンドウさん
  • 人とは違うリアスポイラーを作るぞー! その1

    このステップちゃん、 皆さんも気にしておられる人結構いると思うんです。 車高さげても、すっごく尻上がりなんですね。 この車種、スポイラーの種類も少ないので、誰かとかぶってしまうのです。 そこで、なら自分で作ろう! という事になり、リヤバンパーを借りる所から(笑) 借りてからずいぶん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年9月28日 12:42 みなとのわたくんさん
  • ガレージベリーに合わせて自作フラップスポイラー

    まずは型を取り、ある程度切り、なんとなく仮止めしていきます 耳も仮止め 全体が決まり調整して次へ ボクの場合はアクリルテープで固定します 新品のベリーに仮合わせ… なんか微妙… ん~真ん中を少し凹ませてアクセントを付けて、今回はここまでです。これからFRPと格闘します。素人の初心者なんで、ざっく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月24日 21:20 YUちゃんFSさん
  • リアアンダースポイラーのリニューアル

    NOBLESSEの4本出しマフラーを装着してから、マフラーが横から見えるのが気になり、リアサイドスポイラーのリニューアルを行ってみました。 これまでは、マッドガードに追加する形のスポイラーで、一体感が無いのと、マフラーが❗ 無限のスポイラーは価格が高いし、装着したとしてもマフラーが見えるので、今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月20日 09:59 hatanaka65さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)