ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ボンスポ装着(・∀・)にあにあ

    ノブレッセさんに注文していたボンスポが届きました。 さすが厳重な梱包です。 プライマーも付いていました。。 ボンスポが現れました。 塗装済みです。 取り付けです。 位置決めをします。 テープを貼って位置決めしました。 左側です。 後はゆっくり両面テープを剥がしながら、ボンネットに沿って貼り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年10月4日 14:23 スパD9Rさん
  • フロントバンパーエアスポイラー撤去

    バンパーをモデューロXにチェンジした愛車。赤枠の様に空気を整流するヤツが付いております。ただ、バンパーを換装しただけでなく、他に違いがないかと、RP-style中国支部のりんごオフの際に、モデューロX乗りの「たまひな」さんの愛車の底を見て見ると・・・。ついていない?モノが・・・。Σ(゚Д゚) で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月17日 07:36 アインズさん
  • メクラ蓋を付けました!

    メクラ蓋がなくなっているので付けました! 手持ちの物で代用しました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月21日 15:46 プレ3rdさん
  • RF5 無限エアロ修復

    この前の手帳アップ時 サフのとこは見苦しかったんで吹いただけ ちょっと思いついて ラダー入るの?ってやったらセーフ チェックしてみると 結構キズだらけ 凹みに膨れ 下周りはガリガリ マジック以外にもありました 反対側も同じく 溶着したとこは2カ所 逆T字のとこと その近くの横割れ 膨れはヒートガン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月4日 17:06 碇ゲンドウさん
  • アルミテープチューン ちょい変え

    100均で、こんなもの買ってきた。 貼るアルミは角が有る方が良いって言うから、さくら型よくね?と。 左手に、切り取ったアルミテープ。 とりあえず、汚くなった、 三角のアルミテープの上に張った、ドアプロテクタ。 本来はドアに縦に使います。 なんかいい形状だったので、エアロパーツ風に貼ったけど、妙に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:33 みけさん
  • リップ ラッピング

    激安底なしリップが粉砕したので… 補修&ラッピング メタリックグリーン! やっちまった感が溢れ出てるwww もうちょっと黒が入るといい感じかも…。 ついでにパネルはメタリックオレンジで! こっちはグッジョブ👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月22日 13:19 Debu.Unkoさん
  • アルミ系 その2?

    貧乏チューンの味方、アルミテープです。 今回は、リアデュフューザー効果を期待して、リアハッチにチョンチョンと貼ってみました。 貼り付け箇所は、下の方の四角、5箇所。 実際は、表に見えるとちょっと恥ずかしいなということで、画像1の通り、裏側から貼ってます。 ワクワクドア側4枚は、何も苦労なく。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 22:36 みけさん
  • リアバンパー リフレクター部 ラッピング貼り分け

    施工前 ディフューザーは取り外してあります。 Knifeless 貼り付け 貼り分け部分にKnifelessを貼ります。 ブラッシュドチタニウム 貼り付け ディフューザー装着により見えなくなるので、下の方は手抜き(爆) カット途中 ワイヤー抜く際、結構楽しい(o^v^o) ワイヤー全部引き抜き、不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年5月4日 17:25 ポルレッツさん
  • フロントアンダーのお色直しです

    整備手帳に載せるようものではないですが、 先日、リップモールを取り付けたので、今日はフロントアンダーのお色直しを行いました。 と言っても、メッキモールの張り直しを行っただけです。 正面からのお色直し前は、こんな感じでしたが、 お色直し後はこんな感じになりました。 メッキモールを、リップスポイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月8日 20:50 hatanaka65さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)