ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • トヨタ純正バラストのカプラー加工②

    まずは防水用のチューブを取り付けます ケーブルにピンをかしめます カプラにピンをセットし 引き抜けないか確認。 セットできたら赤丸部分を押し込みます。 赤丸部分を押し込んだ所 もう一方のカプラもピンヲ「セットし 引き抜けないか確認。 後は防水用チューブを カプラへ押し込みます。 精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月6日 22:57 さらしゅうさん
  • バラスト一体型 H11

    今回はこちら(^^) 中華製、35w 6000k なります(^^) 運転席側です(^^) こっちは余裕でした(´・Д・)」 運転席側 HID 6000k 助手席側 ハロゲン IPF SUPER J BEAM 65k H11 やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月23日 15:07 たっさん6245さん
  • 男前な夜の顔になりました。

     1年点検で光量lが足りないので車検は通らないとDRで言われたので、本日車両整備開始。 こいつを使って、ほじくりますよ。非常に重宝します。 グリルもバンパーも30分もあれば、爪も折らずに簡単に外せます。 ロービームの純正バラストを外して取り除こうとしたら、ソケット部分が引っかかってとれないので、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月10日 20:50 KENCHANさん
  • フォグHID化(その2)

    下には毛布などを敷いておきましょう。大きさの割りに軽いものですが落とさないように慎重に。 フォグのコネクタを外し、その後バルブを外します。ひねれば取れます。 H11のハロゲンバルブとHIDバルブ。真ん中に見えるピンがH11の車両側コネクタのピンに差し込む電源ピン。 まずはバラストをつないで空焼きし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月26日 22:35 ジョナスさん
  • フォグランプ HID化

    ノーマルフォグのカラーはやはり電球色。 ヘッドやポジションなど全体との統一感がとれて無い為気に入らず、交換を決断。 やはりこの色は…   実用性よりも見た目を重んじよう。。。 タイヤハウスをめくり手を突っ込んでバルブを交換。 やはり助手席側はスペースが無い為、先にバルブを取り付けその後バラスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 17:58 ちゃ~。会長さん
  • ロービームHID6000

    前にチャレンジして挫折したロービームHID6000を早く取り付けたくてDに電話したら工賃が5000円と言われたので気合いで自分でやることに(>_<) この二箇所のクリップが手探りだったので大変でした>_<10分ぐらいイジイジしてたらスポッと取れました♪ えっ!?完成ですがフォグと同じ6000でフォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 21:47 ロリノリさん
  • RK フォグランプ HID化 35w 6000k その2

    格安の薄型35W HIDキット H11 6000Kです。 4年前に取り付けたHIDキットが、片側点灯しなくなっていたのですが、5年目の車検を前に交換しました。 車両側のコネクタはピンのみでした。 防水すればそのままでも取り付け可能と思います。 私はすでにリレーハーネスを取り付けていましたので、車両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 13:17 ドミさん
  • フォグランプHID化

    完成画像しかありませんが… 取り付け簡単かと思ってバラスト一体型のHIDを購入したが、フォグランプASSYを加工して取り付けるハメに。。。 色、明るさには満足です☆ 標準の位置が悪く、ほとんど横しか照らしません。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 16:17 Cozyさん
  • フォグランプHID化

    他の方の整備手帳を参考に、グリルとバンパーを外します。 今回はホーン交換も同時に実施。 とりあえず仮組みと配線接続をして点灯確認兼空焼き。 バラスト固定位置に悩みましたがなんとか収まりました。 あとで左右対称になるようにやり直す予定。 夜を待って明るさと配光のチェック。 横方向にかなり広範囲を照ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月2日 23:07 車好きの843さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)