ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDリフレクター取付(PRESENT byリョウタのととさん)

    RP-Style岡山国際サーキットBBQオフ会 にてゲットしたLEDリフレクタを 取付しま~す(^^)v リョウタのととさんからご提供♪ あざま~~す (*^-゚)vィェィ♪ 面白説明書が添付されていて 楽しい♪ リフレクタはフェンダー外さなくても 取付できるんで♪ まず、リフレクタのカバーを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2018年10月8日 17:49 たけ君さん
  • コーナリングランプ&フォグランプ LED化に挑戦!

    まずはコーナリングランプです CREE製 超ハイパワーLED 16W プロジェクタータイプ H8 です 色温度 6000ケロリンです バルブ比較です 全然違います(笑 で、運転席側は難なくクリアー!(∩´∀`)∩ワーイ 助手席側は狭いと言う情報でしたが… 私の手が小さいのか?  H ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2012年11月3日 15:11 のりき@S.D.Fさん
  • コーナリングランプをLEDに(^○^)

    このバルブも交換できると踏んで、形状調べて即注文♪ まずは純正!! ここのバルブを交換します!! 形状はH8です!! このバルブがまた狭い所で手が入れにくい( TДT) 赤丸の防水カバーを外す前に、ロービームの防水カバーを外してやった方がやりやすいです!! 助手席側は、このカバーみたいなのを外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月27日 21:28 81黒箱18さん
  • 純正加工LEDリフレクター取付(#1)

    助手席側LEDリフレクターの取付手順を備忘録としてアップさせて頂きます。運転席側はサイドバンパー取付ネジ位置が異なるだけで同じ手順で取付する事が出来ました。 リアハッチのウェザーストリップを下〜上9割程外しました(◀︎▼▶︎印)。作業進んでから写メを撮ったので車内散らかっています。 リアパネルライ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年6月6日 23:23 だいごろパパさん
  • フロントウインカーをツインカラーLEDへ変更

    フロントウインカーを憧れていた「NANIYA ツインカラーLED」に変更しました。 色は「ホワイト/アンバー」のツインカラーにしてみました。 画像は「純正ソケット」部を外した状態のモノです。 ココまでの道のりは・・・割愛で(^_^;) キットに付属のソケットです。 汎用品の為、加工が必 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年4月14日 22:51 さっさん・rkさん
  • シーケンシャルウインカー装着‼️動画あり

    商品到着。 梱包もしっかりしてました。 配線コネクターを装着。 ライトの方はちょうどいいのですが、 車体のウィンカーの線が 細くて不安です(^^; ライト自体はアイラインの上に貼りました。 電源はウィンカーの線に繋ぎました。 ボンネットの端に黒いビニールがついてるので そこが被らないようにツライチ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年11月29日 16:52 ナイト2000さん
  • 反射板をタマつきに♪(右側)その②

    ①からの続きです♪ リフレクターの配線は、テールランプの配線が通る穴を使いました。 3列目のシートベルトを外して、内装を外します。全部は外していません。 作業出来るくらいにしました。 今回配線はコレを使いました。 これをカプラ間に割り込ませ、リフレクター配線を繋ぎます♪ バッチリです♪ 無事に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年1月28日 21:58 中ちゃんMP4/4さん
  • ハイフラキャンセラー取り付け

    ウインカーLED化の為、ハイフラキャンセラーを設置。シエクルハイフラキャンセラーを選択。この商品はカプラを純正カプラの間に割り込ませるだけで対応出来るので、配線分岐はしなくて良い。純正に直ぐ戻せる。戻す事は無いかも?1セットで前後のウインカーに対応。この商品と同様にフロント2個抵抗取り付けでリアウ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年8月13日 11:21 RK_senさん
  • ウインカーLED化 - 1.運転席側 -

    メルセデスやアウディのような、キレの良いウインカーにしたいと思い、ウインカーをLED化したいと思います。 ハイフラ抵抗は純正配線を傷付けないカプラー式にしました。 一応ウインカーなので、他車からも認識できる、暗くない、信頼の置けるメーカーを優先。評価の良さそうなPhilips製にしました。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月28日 13:00 こー@RK5/JF3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)