ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーをロックボタンに変更

    HORIZONさんに加工してもらいました( ̄∇ ̄*)ゞいつも!ありがとうございます(^^) 途中画像が無いため完成画像です:-) Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 裏側は、一応防水処理しました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月5日 19:27 寝不足君さん
  • リアワイパー

    今日はホームセンターに行く用事が有りましたのでこんなの買いまして。 こんな風に塗りまして。 バキバキ外しまして。 撤去。 ワイパーレスにしてましたがやっぱり突起してるのが嫌でキャップハメました。両目テープ+裏からコーキング。。。しかし狭くて裏が綺麗に出来なかった。水漏れが心配なので来年見てみます! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月18日 16:45 白い黒犬さん
  • リアワイパー取り外し

    金曜日休んだので、今日は家でお仕事を…(>_<) 行き詰まってる時、ふとワイパーを外そう!って思いSABへキャップを買いに。 カバーをパカッと外して。楽勝~ こんなん出て来ました( ・∇・) 10mmのソケットレンチをパコッとはめて。 ググッと外してM6のボルトが出て来ました。うん、これも楽勝~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2016年7月10日 17:59 みわそうめんさん
  • リアワイパー取り外し からのぉ~ キャップ取り付け

    あまりに簡単すぎて整備手帳にならない為か 載っていないので、どれだけ簡単か載せようと思います(爆) まずは、カバーをガバっと カバー外すと10mmのナットが顔見せるので くるくる外します。 外すとこんな感じ で、とりあえず付けてみます。 ちょっと隙間が出来ました。 そこで付属のあれを... 合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月23日 16:28 ☆キリシア★さん
  • リアワイパー外してキャップ取り付け!!

    リアワイパーが雨天時にリバース連動になっていたので、リアワイパーを外してキャップを取り付けました!! 交換前です(^○^) 交換後です!! スッキリしました(^○^) 元々、リアワイパーは使わない人なんでなくても気にはなりません!! カバー外してナット緩めてワイパー外したらすぐ終わり…のはずが、ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月14日 14:44 81黒箱18さん
  • 気分転換に、リアワイパーを外しました の巻

    先ずは準備 CAR MATE LS382 ブラッククロームメッキタイプ ただ…このまま付けるのは、オイラ的には…ε=ヾ(*~▽~)ノ と言うことで、毎度おなじみのカーボン柄シートを乗っけて もともとてっぺんに溝があったので、その部分をグリグリして… デザイン・カッターの刃を優しく滑らせて…ε=ヾ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年3月30日 01:30 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • リアワイパーさよなら

    初代のRF2を乗ってた頃は、ラジコンのオフロードタイヤや蛇口の部品を付けたり、RF7とRK5の時は市販のワイパーボルトキャップを購入し取付けてました。 今回は先人の方々もちらほらやられている、リアガラススムージング用のゴリラの鼻の穴を取付けました〜☝️ ステップのおしりスッキリ〜😆 ※写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月20日 20:45 田舎のとうちゃんさん
  • リアワイパー取り外し③ 完成

    スッキリしましたー(*´ч ` *) シリコンオフで脱しします 付属のテープを貼ります ゴムをおりゃーー〜って押し込みます笑 これ、少し大きかったかなー?って思ったんだけどなんとか入りました💦 結構大変でした 裏から見た感じ 完成です! スッキリです かなりのスッキリ感 大満足です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月21日 06:26 tomozaruさん
  • リアワイパー倒立!

    諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(__)m リアワイパーを外し、バックドアの内張をいつものようにバキバキっと外し、ワイパー駆動部分本体の固定ネジを3本外し、蓋のネジをプラスドライバーで4本外します。 配線のソケットは外しにくいのでそのままに…宙ぶらりん状態(´・Д・)」 上を向いての ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月29日 16:30 papap(☆ФωФ)ノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)