外装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RG ]
-
カウルトップ、ワイパーアーム、グリル塗装 102,400km
エンブレムの塗り替えが終わりグリルに付けてみると、経年劣化でしかたないとはいえ黒い部分の色味が悪い。 ワコーズのスーパーハードを試してみたい気もするけど、白い染みのような汚れもあって塗装した方がいいかもと思い、前車で使った残りのあるチッピングスプレーを使うことに。 他にカウルトップとワイパーアー ...
難易度
2025年7月21日 00:21 tomojiro74さん -
バックドア 凹み修理 102,400㎞
購入前から分かっていたバックドアの凹み。 このまま乗るのはさすがに気分的にキツイので、前のステップワゴンやエボなどでお世話になっているデントリペア屋さんで直してもらうことに。 朝預けに行って、昼過ぎに修理完了の連絡をもらって引き取りに。 きれいに直してもらえてよかった。 少し心配していた塗装 ...
難易度
2025年7月9日 18:20 tomojiro74さん -
ボンネットつっかえ棒・エアコンフィルタ・オイル交換
今回は ・ボンネットのつっかえ棒根元のプラ部品が割れて抜けるようになってしまった ・エアコンフィルターお掃除 ・オイル交換-添加剤も の3本立ててお送りします。 ボンネットつっかえ棒は、ホームセンターでグロメットを買ってきて。 元に戻して完了。 エアコンフィルターは、掃除機でタンポポの種やら何やら ...
難易度
2021年5月17日 19:54 ホセたろすさん -
リアハッチ、バンパー補修
嫁様がやってしまったのを補修します。 補修にあたり、テールランプをヤフオクで購入し、パテ、塗料なども購入。我が家のステップワゴンはNH624Pというカラーコードです。 突然補修に入ります。実家に入庫出来なかったので、知り合いの車庫を借りました。気になっていた「ケミカルプーラー」を購入し、スライディ ...
難易度
2021年5月13日 12:36 さがすけさん -
SPACY100 アルミ磨き
SPACY100の駆動系のカバーはアルミで、HONDAの刻印もあって、ここがピカピカならちょっとイーんではということで、磨いてみた。 まずはサンドペーパー400番から。アルミの白いのが頑固なのでガシガシいきます。 次いで600番。 800→1000→2000番。 コンパウンド荒目。この辺から光沢が ...
難易度
2021年4月19日 07:35 ホセたろすさん -
RGスパーダ ラバーブラックにオールペン
一応、磨いたんだけど… ボンネットの飛び石キズが目立ってしまったので… ラバーブラックで塗ったワケよ… んで、別にコレだけでも良かったんだが… こんなトゥルントゥルンが… こ〜なったww やっぱ艶消しはイイね♪ ルーフ残しで6本使ったw
難易度
2021年4月1日 16:10 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ GR86 1オーナー アイサイトコアテクノロジー 後(群馬県)
364.9万円(税込)
-
日産 バネットラルゴ (静岡県)
108.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
