ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • Bピラーからの異音

    先日助手席Bピラーの異音で 見てもらいスポット溶接不良の結果でした。 今回日数を掛けて直してもらいました。 乗るたびストレスだったピキ、パキ音も 100キロ位走行しましたが 一度もならずに直りました。 かなり大掛かりの作業だったみたいですが しっかりやって頂いたディーラーには感謝です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月17日 17:46 JUN坊の愉快なパパ(ひろち ...さん
  • RK5 スライドドア異音対策など

    スライドドア上下の突起に被せるグロメット これでコトコトはそれなりに抑えられているのですが、左側だけ段差を越えると『バコッ』とか『パコン』とか鳴るようになってきました。 金属音ではなくプラスチックとか樹脂系の何かがどこかに当たる音。 結構デカイ音です。 色々と調べてこの部分にモールを付けると緩和さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 20:50 HMパパ@03連合さん
  • スカッフプレートステッカー張り直し

    前席、サイドステップの汚れと傷防止にカーボン柄のスカッフプレートステッカーを張ってましたが、端の方が浮き上がってきたため張り直しを実施しました。 今回のスカッフプレートステッカーは、今までより少しだけ厚みがある様で耐久性に期待です。 「本田技研工業」のロゴも予めプリントされたステッカーです。 下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 21:34 @さとしさん
  • リアパネルの錆→腐食への経過観察

    テールゲートサブドアコントロールユニットを交換した時のおまけです。 整備手帳ではなく『整備していなかった手帳』 RP1~5乗りの方々で図のライニングを取り外したことがある方には有名なボディの錆 我が家のステップももれなく発生していましたが、Dに相談しても状況を見てくれる事も無かったので放置してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 22:03 Denden711さん
  • 車体ボディの下側に青のラインテープを貼ってみた

    まろさんの真似です。ボディ下側に青のラインテープを貼ってみました。自己満足そのもののカスタムです。脱脂してはりましたが、テープの粘着力は?1か月程度持てばいいかなくらいで、剥がれたら貼りなおすかぐらいの気持ちです。 直線部分の折り返しはこのくらい 後ろ側も同様に 直線部分の端はこのくらい内側へ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 15:28 SZ1013さん
  • ヒッチメンバー取り付け

    車輛が換わったのでヒッチメンバーを新しく購入しました。 先ずはケツだけ上げて マフラーの釣りゴムを外します ボディの既存の穴を少し広げて 回り止めが付いたオリジナルボルトを 針金を使って仕込むようです フレーム内に収まってしまう ボルトと回り止めは シャーシブラックを塗っておきました タケノコで穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:08 チッチ5150さん
  • 静音化計画第4弾(予告編)

    【静音化計画の第4弾】予告編 ドア周りのデッドニング資材を 準備中です。 これだけあれば 運転席、助手席、左右スライドの 施行はできるでしょう。 余れば3列目もするかな? (1) エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット【Amaz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月27日 15:17 黄泉の国さん
  • スライドドア異音

    ディーラーで見て貰ったら預かりで要調整とか温い事言われたので、みんカラ諸先輩の情報からコレをコーナンで購入。内径9mmです。 スライドドア上部のココと。 下部のココにはめるだけ! 今のとこ異音はしなくなりました!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月11日 15:34 takeSEA@YTCCさん
  • ドアモール補修 ステップワゴン RF5

    フロントドアのウィンドウモール? の塗装表面が劣化してきたので カーボン調テープを貼りました。 見た目が少し良くなりました。 施工前。 塗装表面がカサカサに硬化しており 運転席側は剥離が始まってました。 補修に使ったテープは LivelyLife プロテクションフィルム 5cm幅なので貼り付け後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 23:00 WHALE FISHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)