ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • プチノーマル戻し

    後付けボンネットダンパーを外します。 オイル交換の時や洗車の拭き上げの時とかに、いちいちボンネットを支える棒を立てなくて楽だったけど、なんとなく外します。 付ける時より、外す時の方が楽だなぁ〜って、片側づつ撤去 両方、後付けボンネットダンパー撤去完了〜 ノーマルになった 後付けボンネットダンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月16日 19:09 田舎のとうちゃんさん
  • スライドドアのカタカタ音対策動画あり

    その他、ダッシュ滑り止めシート取り付けとバックランプ爆光LED化をしました😊👍✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月19日 19:18 YU-GARAGEさん
  • ネオジムチューンをやってみた その8

    懲りずにまた、ネオジムチューンをやってみました。 今回で第8弾になりますw 今回は足回りに貼り付けです。 画像はリアショックで、下の方に貼ってみました。 こちらは左側です。 ついでに小さいやつも貼りました。 貼り付け箇所は、特に考えてませんww 次はフロント側になります。 ジャッキアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年12月13日 16:32 D.α.iさん
  • (異音対策#1)スライドドアにグロメットを追加 [ RK5 ]

    街乗りでは気が付きませんでしたが、高速や郊外の国道を走行中に右側の後ろの方からカタカタと鳴る異音…。諸先輩方に倣い、スライドドアのストライカーに市販品のグロメットを追加しました。 左右で上下2ヶ所ずつ。計4個を装着。 このグロメットが最寄りのホームセンターになかなか置いてなくて、幾つか回りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:33 YATAさん
  • ネオジムチューンをやってみた その7

    ネオジムチューンも第7弾までやってきました… 我ながらよくやってます(笑) 今回はフロントガラス周辺に施工してみました。 ワイパーアームの根本のボルトにアクセスしてみます。 カバーを外します。 んで貼りますw N極を上にしました。 磁石がある分、少しだけ浮きます…💧 ま、いっか 😂 こっちは運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月23日 12:00 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その6

    ネオジム磁石に完全にハマったのでww またまた仕入れてきましたー 今回はバルブキャップ内に仕込んでみようと思い、Amazonで安いやつを購入しました。 全長が約16mmのちょっと長めのやつになります。 パッケージからして、アチラ系です… 色は黒にしました(見た目重視で…) 市販品で「究極バルブ」な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年11月18日 20:44 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その5

    ダイソーにて、またまた仕入れてきました☝️ 6mmのネオジム磁石です。 今回はボディのボルト部分等に施工してみました。 運転席側のドア開けた箇所です。 こんな感じにペタペタと貼り付けていきます。 N極が外になるようにしてみました。 ヒンジ付近にも… Bピラーの上の部分になります。 ルーフの裏側に窪 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2022年11月8日 16:20 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その4

    手持ちのネオジム磁石がまだあるので、またまた施工してみました。 今回はフロントバンパー内にしてみました。 グリル下辺りの鉄板に貼り付けてみました。 走行中の虫の付着が少しでも減れば良いかな~ N極を下にして貼り付けてみました。 こっちは運転席側からの面です。 トヨタによると、こんなに除電ポイントが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:42 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その3

    洗車後にナンバープレート裏に、ネオジム磁石を施工してみました。 アルミテープを貼るので、脱脂します。 ナンバープレート側をS極にして、ボディ側をN極にします。 とりあえずアルミテープ貼ります。 プレート全体にアルミテープ貼り付けました。 ボディ側にもアルミテープを施工。 元に戻して糸冬了! その後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月3日 18:25 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)