ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • グラブレール取付

    整備手帳というより今回も備忘録です。 3列目にグラブレールを取り付けます。 元々付いていて良さそうな場所が仕切られています。 グラブレールに付属の型紙をあてがい、マーキングを施します。 型紙を外して大体の位置を確認。 カッターで下地まで貫通する様に押切る感じで歯を突き立ててカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 09:57 ちゃ~。会長さん
  • エアコンの、コンプレッサーを制御して、加速&燃費をUPさせよう!

    排気量が2000cc・4ATのRF-3から、2400cc・5ATのスパーダに乗り換えて、トルクフルになったとは言え、やはりエアコン作動時の、加速の鈍りや、それを補うためにアクセルを踏み込みガソリンを多く消費するのが嫌で、信号機”青”からのシグナル・スタートでエアコン・スイッチ”OFF!”して加速し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月4日 22:49 saramanderさん
  • エアコン添加剤、ヴィプロス エアコンイノベーターHV 施工した~動画あり

    以前乗っていた、ステップRF-3でも効果があったので、今回、スパーダ君にも施工しました。 専用器具を使わずに、自分で簡単施工できるのがいいです(´∀`*) 内容物は、添加剤ボンベ・注入器具・施工日付シールです。 施工前に、添加剤ボンベと注入器具を、ねじ込んで接続しておきます。 ステップのエアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 00:04 saramanderさん
  • わさびデェール交換

    前回から1年経過したため交換しました。 作業手順は割愛です。 取付の日付シールを貼り替えて終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 16:33 ひげビールさん
  • エアコンフィルターの点検と、外気吸入口フィルターの交換。

    エアコンフィルターを点検します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486/11530700/parts.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月13日 22:45 тaкa@снaп☆彡さん
  • エアコン、真夏対策

    写真を撮ったので、正式にUPです。 タイトルの真夏対策って...熱いから使うものなのに、本末転倒な整備手帳です。 とにかく温まりやすい助手席側の吹き出し口を対策します。 吹き出し口を外して、アルミシートを巻き付けます。 さらっと、一巻き半。 でも、有ると無いとでは大違いなんです。 ダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:54 みけさん
  • シートヒーター、後ろ暖房

    シートヒーター、後ろ暖房の季節ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 20:33 くまなんさん
  • エアコンパネルの液晶 ブルー化

    エアコンパネルの液晶をブルーっぽくしてみた*✧₊✪͡◡ू✪͡ 元々は白色! ナビと比べてみればより分かりやすい(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 19:59 瞭平さん
  • エアコンメンテナンス→状態良くて中止!測定のみ

    7年5万キロ エアコンのフィルターの交換は定期的にしているが、ガスやエバポなどのメンテナンスはしていないのでやってみましょう〜って事でまずは吹出し温度の測定から… 日中に乗ることが多いのですが、今の時期だと正確な測定が出来ないので夜にやりました 外気温29℃で外気導入、設定温度Lo、吹出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月30日 23:39 SHIN@Dunk88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)