ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • BM JAPAN ステアリング交換

    まずは完成からです。 手順さえわかれば大変な作業ではありません。 まずはバッテリーを外します。 自分はさらにそこから5分ほど時間を置いてから作業をしました。 パドルシフト下あたりにエアバックの留め具へアクセスする穴があります。 長めの3〜4mmほどの六角レンチを用意します。 入ればマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年9月27日 00:21 ゲテオにいさんさん
  • ステアリングスイッチ付きRG3ステアリングに交換①

    CDMDプレーヤー付きRG1を購入したため、ステアリングスイッチが付いていませんでした。以前乗っていたトヨタ車にも後付した経験を生かして、ヤフオクで仕入れたRG3のステアリング(オーディオ、ハンズフリー、パドルシフト付き)をつけてみようと思います。 事前調査でスパイラルケーブル交換が必要とわかりま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月17日 19:34 かめのぷーさん
  • ステアリングスイッチの拡充(その2)

    その1に引続き・・・ 茶色のカプラの配線で3番(ピンク)が追加されています。 グレーのカプラは、ほとんどが茶色のカプラへ繋がっていますが、3番(パープル)のみ20Pカプラへ。 20Pカプラへは以下の通り配線します。 茶色の3番 → 17番へ グレーの3番 → 18番へ 実際の20Pカプラのこの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年6月10日 10:27 hatanaka65さん
  • コンビハンドルへ交換 その1

    フレーダーマウス社製のコンビハンドルに交換します。 まず作業前にバッテリーのマイナスを外します。 ハンドル下にあるカバーを外して中にある2つのコネクターをはずします。 黄色いコネクターは黒色の引っ掛けを横にずらすと抜けます。 ハンドル左右にあるトルクスボルトをはずします。 エアバックを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年11月7日 09:50 びれさん
  • ステップワゴンスパーダRP3 ガングリップステアリング取付 その3

    赤丸部分のビスを外す あとははまっているだけなので焦らずやればなんとかなる。 裏面 フロントスイッチ類と装飾を外した状態 先にカプラー類を外してあるとやりやすい。 パドルシフトを取り外した これで純正パーツは全て外したのであとは偽LANBOのハンドルに逆の手順で移植していく パドルシフト→通話ボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月28日 01:40 「ジャッキー」さん
  • ステアリング交換  クルコン追加

    私のスパーダはZグレードなのでステアリングには何もスイッチ類がありません。 皮部分もぼろぼろになってきたので、 程度の良さそうな物があったので オークションで落札しました♪ 昔から欲しかったクルスピ純正ステアリングです♪ このシルバーステッチが良い! 左側にオーディオスイッチ 右側にクル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年5月16日 21:00 mitsu@...さん
  • ホーン交換 取り付け配線 サ行その②♪ ラパン[HE22S] 

    配線イメージです。 色はミツバのSZ1133のハーネスセットに合わせました。 写真のようにミツバのHPにも配線例が載っています。 赤はバッテリー⇒リレー 青はリレー⇒交換前ホーンとアース 黄色はリレー⇒新設ホーン 上側の所で青の配線は長さが足りないので、 青の線2本は延長します。 ついていたホー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月22日 21:30 ひゆりあさん
  • ステアリングホイールの交換

    ようやく休みになったので購入後放置してたピアノブラックのステアリングに交換します。 写真は純正の本革。少しテカテカになってきました。 まずはバッテリーのマイナスを外して誤動作防止! そしてエアバックを外します。外し方は皆様の整備手帳を参考にしました。 ステアリングの両脇のビス2箇所を外します。 T ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月22日 19:26 ogmさん
  • ステアリング交換

    純正の状態 やっぱり本革は使ってるとテカテカピカピカです キズも有ります バッテリーのマイナス外してから作業開始 L字のトルクスレンチ30でサイドのネジを2本外しエアバック取り外した状態 10mmの六角ソケットでボルトを緩めます 3/8ソケットのなら会社にあったので借りてきて1/2ソケットに変換し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月16日 23:15 hero96さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)