ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    中古ステアリング テカりは出て来てるけど ハゲ無し 家の車…買った時から 凄まじいスレとハゲ(笑) バッテリー外して ステアリング下側のカバー外す エアバッグとホーンのコネクター抜きましょ それからトルクスでエアバッグ抜き去り 固定ボルトと御対面 ステアリングとシャフトに 合いマーク入ってる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月12日 20:03 駿介さん
  • ステアリング交換。

    フレーダーマウス似のコブ付きスタンダードグリップのピアノブラックです。 メーカー不明でディーラーでは取り付けのNGでした(-_-;) なので皆さんの整備手帳を参考にDIYで(^-^)/ 意外と簡単でしたが パドルシフト部の加工が面倒でした (フレーダーマウスはどうなんだろ?) まぁ見た目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月28日 10:27 タケちゃんさん
  • ステアリング交換

    まろCarLifeさんのYouTube動画を参考にステアリング交換しました。カラーはピアノブラックを選びました。 作業に夢中になってしまい、完成画像しかありませんが、、、💧 インパネもピアノブラックなので統一感もあり、ステアリングの存在感もハンパなく素敵です✨自分で苦労して取り替えたのもあって、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月20日 20:46 @kjさん
  • 【流用】RBオデッセイ本革ステアリング交換2

    ナットを少し残しておくとステアリングを外すときに自分のほうに飛んできません。 完全に外れました♪ このプラスチックの部品を外します。ツメで留まっているだけです。 ステアリングのシルバーの部品を外します。左右は2個。下の【STEPWGN】ロゴは1個のネジで留まっています。 比較画像。 右がスパーダ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年8月11日 19:41 かきみみ(AE86/RF8)さん
  • ステアリング交換

    エアバッグの誤爆防止の為、バッテリーアース外して、数分待つ(ブレーキ数回踏むっていう方も)残電流を無くす。 左右の穴に棒突っ込んでエアバッグ外す。 🟡のエアバッグカプラーがとにかく硬くてこずりました、🟢はホーン 10mm6角、硬いので長いので外す。 ビス外したら、センター印付けて、ビスゆるく戻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月28日 22:36 たぬきのおっさんさん
  • 超小径ステアリング装着の巻

    先日購入したグラントの8.5インチ(約21センチ)ステアリング。 雪解けと共に取り付けたい!と思っていましたが問題が一つ ご存知、グラントステアは日本ではメジャーなモモ&ナルディのような6穴にあらず、3穴なんですよね で、どうするかと言いますと、グラント製のボスの適合があればそちらを買えば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月29日 17:42 こじプロボさん
  • ステアリングを切ると異音がする

    写真の2番目 ステアリングを切ると、ボス辺りから異音がしました。 音は大きくはなく、コクコクコクッ と言った感じ これまたリコールは出ていませんが 車体番号次第で対策部品があります。 ホーンの接点が原因らしいです これまた気になる様なら問い合わせてみるといいかと思います^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:08 群馬の9631さん
  • ステアリンク交換

    1、まず、バッテリーのマイナスを外します。(待つこと3分) 2、画像上側の穴の中にあるトルクスボルトT30を外します。(左右2本) 硬いのでナメないよう注意! 3、下のカバーを外しエアバックとホーン用コネクタを外して抜きます。(手で簡単に外れます) 1、エアバックを外すとこの様になります。 2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2005年3月24日 13:21 もん吉さん
  • インテグラDC5純正MOMO取付

    純正ハンドル 純正ハンドル取外し。 取り外す前にバッテリーの-端子を外します。 -端子を外してから,エアーバックのカプラーを外すまで少し時間を置いた方がイイみたいです。 もう少し作業写真を撮れば良かったのですが @(;・ェ・)@ノ 反省… インテグラDC5純正MOMO取付。 エアーバックのカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年4月22日 22:44 パパパンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)