ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 純正ステアリングスイッチ(オーディオリモコンスイッチ)装着①

    ※この整備手帳の内容はRK5/6前期型スパーダについてのものです。H24.4以降の後期型は標準でハンドル内まで配線済みとなっており情報が一部異なります。ご注意ください。 MC後フィットやシャトルのカタログにあるのと同じようにステップワゴンでもDOPナビで純正ハンドルリモコンが使えるのではないかと思 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2011年6月22日 16:07 tsukinetさん
  • シフトポジションLED化

    シフトポジションのLED化についてもみんカラの皆様の投稿を参考にさせていただきました。 N-BOXのLEDシフトポジションランプが合うという事でYahoo!ショッピングで495円で出ていたのをポチリました。 エアコンパネルは簡単に外れますがシフトポジション周りはインパネ取り付けネジを外すなどする必 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月29日 12:20 @さとしさん
  • 純正ステアリングスイッチ(オーディオリモコンスイッチ)装着②

    自分は77901-SZW-J50ケーブルなのでクリップを写真のように刺して繋げました。 次にナビ裏の24pinカプラに配線を2本追加します。 追加したケーブルをケーブルリール車両側20pinカプラ⑦⑧へ繋げます。 自分はついでに2本余分に這わせてナビ裏の24pinからイルミ電源とアースをとりました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2011年6月22日 16:18 tsukinetさん
  • ステアリングにカーボンシートを貼ってみた!

    カーボンシートを購入したので、手始めにステアリングのHマークに貼ってみることにしました。 まずは養生テープをマークの上から貼って、ボールペンでグリグリと型取りを。 カーボンシートの上から型取りした養生テープを貼り、切り抜きました。 元はこんな感じが・・・。 こんな感じに仕上がりました。 貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月30日 13:55 まっちゃんんん?さん
  • ステアリングホイールガーニッシュ替えてみた

    ステアリングホイールガーニッシュが余っていたので、ボディー色で塗装して付け替えてみました❗ 交換前の状態です。 純正品と塗装したものを並べてみました。 ガーニッシユ付け替えの際は、ステアリングを取り外す必要があり、その前にバッテリーを取り外さなくてはいけません。 バッテリーを外すと再接続時に、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月15日 12:09 hatanaka65さん
  • ステアリングスイッチ取り付け②

    新しいスイッチとガーニッシュです ガーニッシュにスイッチを取り付けタッピングビス3個で固定します ガーニッシュを元に戻してタッピングビスで固定しますが スイッチ裏の取り付けボルトをM4×15 2個に替えます ステアリングを取り付けコネクターを元通りに戻します ステアリングの角度はちゃんとしる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月23日 18:15 aki3838さん
  • パドルシフトをおっきくd(^_-)

    RKを買って(買う前から(//∇//))みんカラRK乗りの先輩達のパーツレビューや整備手帳を見て「俺も付けたい」と思っていたパーツ。 実際に乗ってみて、パドルシフトをよく使うので「もうちょい大きいといいな」と思いました。 (でも納車前に買ってあったσ(//∇//)) みんカラ先輩達が教えてくれて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月17日 22:40 ちいぼく。さん
  • ステアリングスイッチ取り付け①

    panasonicのCN-HW890Dは純正のステアリングスイッチがそのまま取り付けられるようなのでステアリングスイッチを付けてしまいました スイッチassy 35880SLJ003 コード、ケーブルリールサブ 77901SZWJ10 ガーニッシュE 78540SZWJ51ZA スクリュータッピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月23日 17:39 aki3838さん
  • 純正ステアリング補修

    走行距離10マソ越えて ステアリングの革が擦れてきて 矢印の場所に至っては穴が空いているので補修します 補修場所を400番ぐらいのペーパーでならします アルコール系のクリーナーで脱脂します 革靴用のアドベースとアドカラーを使用します 穴が空いてる場所は裏側にアドベースを塗って貼りつけ 乾いたら穴の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月19日 08:36 コバ( ・◇・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)