ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • オデッセイRBのシフトノブに交換①

    オデッセイRBのシフトノブ 当然加工しないとこのままでは付きません と言うことで・・・ 某氏に加工して頂きました(´∀`) では取り付けに 作業しやすいようにノブを下げます 左下の蓋をあけてマイナスドライバーで 押し込めばシフト操作ができます ネジが2ヶ所あるので とればノブが外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年10月6日 07:49 さらしゅうさん
  • ユーロシフトノブに交換!!!!!! の巻

    先日のオリジナル・スポンジ・シフトノブ作ったばかりですが、実は今回の作業の準備過程で、スポンジカバーだけで良いジャと思ってたんですが… 子ども達からプレゼントして貰えたからには、取り付けます。 先ずは、先端に付けたキャップ外します。 次に、乳白色の頼りない棒の先端が斜めにカットされているので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月5日 20:59 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • RK5★トリコローレ エクスチェンジ シフトノブ本革巻替キット装着

    先日、 嫁ルークスに装着しましたが思った以上に気に入ったので、自分のスパーダにも装着しました^^ カラーは内装に合わせて、よりブルーが多いカラーをチョイス★ 商品到着後に想定外だったのが、嫁ルークスの編み込み部が後方背面部とは違い、運転席側側面部の編み込み部、、、 これはやり辛い!との予感。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 00:30 ☆あずこう☆さん
  • アルミシフトレバーカバー

    もともとRK用で無い ステアリングの固体製があるのか?! 当方は、左右のレバーを擦ります。 ヴェゼルはステアリングと シフトレバーが離れてるけど RKは意外と近い 当たるところ 極端に言うと この辺り もう2~3度角度が付いてると 良かったけど・・・・(^_^;) 厚さ5mmアルミは曲がらない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月28日 12:44 BB101さん
  • 本革シフトカバー装着

    純正のプラスチックがしっくりこなくて💦 真ん中の凹も要らないのでテープで埋めます、 シフトロックカバーを外します 本革カバーを被せて縫い目方向に馴染ませ 上から下へ縫い合わせていきます 残り少し‼️焦らずしっかり縫い合わせます 完成✨ いい感じ シフトロックカバー取り付け完成 凹もなくなりいい感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月24日 18:57 どるでぃおんさん
  • シフトノブ本革巻き替えキット取付

    もうすぐ車検の愛車、3年乗って今後も快適に乗り続けたいので、以前より気になっていたコレを付けることにしました。 トリコローレさんのシフトノブ本革巻き替えキットです。 ステッチ(糸)や左右の皮の色が選べます。 私は、赤✖黒です。 取付は、カバー本体をはめて・・・。 ひたすら、縫っていくだけです。 コ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月7日 22:17 アインズさん
  • ECON LED化

    横の溝に沿ってマイナスドライバーまたは専用工具などでゆっくりこじ開けます。 横→下→上って感じでこじ開けると簡単に外れます。 ECONは後ろのネジ2つで止まってるから➕ドライバーで外すと単品の登場‼︎(^^) 裏のフックをマイナスドライバーなんかでヒョイと返しながら押すと緑のECONカバーだけとれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月23日 12:29 なっちふぅさん
  • Modulo X 本革巻セレクトレバー 交換

    セレクトノブをModulo X 本革巻に交換です。 ディーラーから購入しました。 標準装備のセレクトレバー 個人的にはデザイン好きですが、手触りが… セレクトレバーをSまで動かしたら簡単に交換です。 2本のビスを外すだけ セレクトレバーを少し引き抜くとボタンが飛び出しました! バネがそのまま残って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月12日 23:14 44マーボーさん
  • ★S2000 スタータースイッチ 取付

    スイッチ&パネルを作成して完成したショットです(^^♪ 当初はメーター横の小さいボックス内設置を想定していたのですが、こちらの方がイグニッションキーに近いので押し易いと思いこちらに変更してみました(^^ゞ 初めにコラムカバーを外します(^^♪ アッパー側はココから攻めて4箇所で留まっているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年6月12日 13:28 freexさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)