ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 純正ロアパネルUSB&HDMIポート取付

    純正のロアパネルUSB&HDMIコンソールを取付けました。 シガーソケットアダプターのUSB給電ポート付けてましたが、手持ちのシガーソケットUSBどれを指しても段々と手前に抜けてきて軽くストレス… 純正のロアパネル増設ポートパネルがハンバーガーくらいで某中古パーツ屋にあったのでゲット。多分、上位 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月1日 16:48 まこモソさん
  • ドア内張りを作る人4

    スイッチ回りは茶です。 後は、レザーと塗りのツートンカラー 艶がイマイチなので、もう少し暖かくなったら続きをしよう。 そして、両ドアともにFRPとパテまでモリモリ あつ森ですね。 そして、面取りやすりまくりました。 150番でやすってるんだけど、うまく面がだせん。。。 助手席側の方がちょっと手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:54 tadano@bunbunさん
  • トヨタ(純正) ハリアー ACU30 センターコンソール(設置)

    ハリアーセンターコンソールを運転席・助手席の間に置くだけです。 設置前の状態 ウォークスルー必要ならこの状態がイイですね~ センターコンソールを最前端の状態 ステップワゴンのテーブルが使用できません。 テーブルが使用できるまでセンターコンソールを下げるとこんな感じです。 テーブルを収納すると、セン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:17 rsu23cspさん
  • ドア内張りを作る人3

    寒いので灯油ぶち込んで暖まりながらの作業です。 お尻があったかーい🥺 まず、FRPシートめっちゃカットします。 これでもか!ってくらいカットします。 こんな感じで裏側作り終わりました。 研ぎ作業です。 FRP削るのは心との戦い。 助手席側も1200番で研ぎまくる。。。 心が折れて800番あたりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月21日 13:37 tadano@bunbunさん
  • ドア内張りを作る人2

    助手席研ぎとカラーの合間に運転席側やります。 同じく梱包テープで型どり。 ただ、右半分はデザイン変えるために中に板をいれました。 助手席のカラー 乾燥待ち。 パーツが小さいからちょっと塗ってすぐ乾燥の繰り返しですすみが悪い。 あ、昨日洗車→雨→FRP舞う 次の洗車気をつけないと😵 待ちの間研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 13:13 tadano@bunbunさん
  • ドア内張りを作る人1

    某動画の通り内張りやってました。 ざっと裏表にFRP張り付けて、 復元の土台作りれました。 雨の中やすります。 耐水ペーパーの水は雨です。 裏から見たらパテ使ってるとこら少ない。 その分これからFRP増し増しです。 午前中にここ塗ってました。 今日はプラサフまで。 明日色入れます。 コーヒー飲みな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 17:06 tadano@bunbunさん
  • 内装パネル傷補修

    補修前 ガスバーナーで炙ります ただ炙るだけ 多少じっくり炙っても形が変わったりしません 買う前から内装パネルに傷が付いてていつかバーナーで直そうと思い忘れててやっと直しました 補修後 ここ以外にも数箇所白くなった傷はガスバーナーで補修しました 炙った所はツヤが出たけど、今度内装清掃した時にシリコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 12:13 hero96さん
  • 助手席側エアコンパネル塗装覚書part2

    昨日からの続きです。 10時休憩に色1回目、 お昼に2回目、 3時休憩にクリアを吹いておきました。 一晩たってからの組立です。 せっせと組みます。 しかし、乾燥時間が足りなかったのか、指紋や細かい傷が入った(;゚д゚) 気を取り直して、取り付け。 エアコン吹き出し口を持って玄関から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月6日 11:13 くろ@岡山さん
  • 助手席側エアコンパネル塗装覚書part1

    納車後気になるシリーズ。 助手席側のエアコンパネルがプラスチック素地が気になってました。 hatanaka65さんの整備手帳を参考にさせて頂き、塗装をしてみることに! まずはバコッと外して自宅に持ち込みました。 そしてバラバラに。 ルーバー間の部分に小さな装飾部品も外します。 この小さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月5日 10:34 くろ@岡山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)