ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BLITZ サスパワー コアタイプLM RED 取り付けました

    Yahooストアの11倍ポイントセールの誘惑(ゆうやく)に負けて手にしてしまいました。 秋の味覚「キノコ」です!! メーカーは大手のBLITZ きっといい音でお腹を満たしてくれることでありましょう。 Yahooのセールで16000円でしたが、ポイントが色々ついてきて実質12000円での購 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年11月13日 20:24 rairaikenさん
  • レスポンスリング装着

    これが噂のリングです。 エアフロセンサー後のダクトに取り付けします。 バンドを外してダクトを抜くいたら このレスポンスリングを取り付けるだけ。 ただそれだけです。 サイズはぴったり 取り付け終わったら元に戻してください 取り付け後。 ecoモードでも出だしのモサッと感が無くなり レスポンスが良くな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月23日 12:20 amigoさん
  • エアクリ交換{2}

    エアクリ交換出来ましたが、めちゃ動く。 固定する所が無かったので、 ヒューズボックスの固定箇所に L字アングルを取り付け、 エアクリ側の締め付けベルトにアルミ板を挟み L字アングルに固定しました。 アルミ板とL字アングル ナットで固定してます。 アルミ板はHID購入時に付属されていた 固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:39 遥くん瑛くんパパさん
  • エアクリ交換{1}

    諸先輩方の整備記録を参考に エアクリを汎用品に交換しました。 交換後です。 交換前。 バッテリーを外さずに、 ヒューズボックスの固定ボルト2箇所を外して エアクリを取り出せるスペースを作ります。 エアクリ取り外し。 奥のボルトを外します。 T型のロングレンチを使用して取り外しました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:38 遥くん瑛くんパパさん
  • エアフィルター交換

    先日Dの点検で汚れを指摘されたので交換します。 エアクリーナーボックスの蓋を留めているフックを外します。赤丸の3箇所と反対側の矢印のあたりにもう1箇所あります。手で外せます。 エアクリーナーボックスはカウルトップ下に半分以上隠れているので、パカッとは開けられません。蓋を持ち上げてフィルターを引き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月24日 23:19 Nピコさん
  • サティスファクション カーボンチャンバー エアインテーク取り付け

    サティスファクションのカーボンチャンバー エアインテークキットを取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/758415/car/1849152/9558900/parts.aspx バッテリーは作業の邪魔なので外します。 ヒューズボックスは外しませんでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年11月24日 16:05 ネオジオさん
  • エアクリーナー交換

    待ちに待ったブリッツのエアクリが来ました!!\(^o^)/ 取り付けに関しては、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 説明書を元に仮組みしましたが、初見でも簡単に組める感じでした。 ただプリントが白黒で見づらいよー(´Д` ) 純正のエアクリロックを3箇所 エアフロセンサー(緑クリッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年5月7日 19:04 らぐ太さん
  • HKSパワーフローの流用加工④

    このスペースがあればフィルター交換も楽ちんですね♪ ステーを止めるちょうどいいとこにボルトもありました♪ ステーは少しハンマーで叩いて真っ直ぐにしてやればぴったり固定できました。 フィルターと網を取り付けて完了! 少しアイドリングさせてから試乗… … なかなか暴力的な吸気音(P∀`q*) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月31日 10:26 くろっぺ。さん
  • HKSパワーフローの流用加工⑤動画あり

    この前完成したHKSのパワーフローですが… こんなカラーのスプレーを発見してしまったので無性に塗りたくなり… 下地にホワイト塗って、 蛍光グリーンにしてやりました! 車に戻すと超目立つ!!! まぁ、誰にも見られることの無いところですけどね(;^ω^) 吸気音の動画を撮りました。 停車中の空ぶかし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 19:46 くろっぺ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)