ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター(エアエレメント)交換

    誰でも30分で出来る! エアエレメント(エアフィルタ)を交換します。 バッテリーの後ろにある箱にフィルタが入っています。 赤丸の2つのラッチを外せば取外し可能。 向かって左側はレバーを手前に倒すと外れます。 向かって右は普通に外すだけ。 蓋は大きく開かないので、フィルタの厚み分だけ開けて隙 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:49 K-GOさん
  • エアクリーナーの追加作業です😂

    先日取付けたエアクリーナーですが、大陸から部品が届いたので、本日は追加作業を実施しました😂 写真は、上がBefer、下がAfterです✨ 先日取付けた時は、エアクリーナーと純正の配管に隙間があったので 純正の配管を外して 大陸から届いたこの伸縮チューブを取付けて行きます。 吸入側には隙間を無くす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年5月3日 20:33 hatanaka65さん
  • サティスファクションエアーインテークチャンバー

    サティスファクションエアーインテークチャンバー 取り付け( ☆∀☆) 整備手帳ではなくフォトになってますが ご了承下さい(T_T) 必要な際は聞いて頂ければ メッセします(^w^) 唯一整備手帳になるのは 冷却ホースをバイパスした 所ぐらいかな~(°Д°)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年4月9日 18:30 hiroZさん
  • エアフィルター交換

    評判の良い純正置き換えタイプのブリッツのフィルターを購入 純正。まだ使えそうですが交換します。 比較。交換はサクッと終了。違いは!分かりません(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月29日 14:34 yamaguchi^^さん
  • エアインテークホース交換

    普段は妻様が乗っているステップワゴン、先週末に私が乗った時に気になった、発進時の息継ぎ。信号待ちからアクセルを踏むとすぐに加速しなくて、一息付く感じ。いろいろ調べてみるとエアインテークの蛇腹部分が割れている事例を発見。自分のステップワゴンを確認してみるとまさに同じ状況に。 試しにビニテで応急処置を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月6日 20:35 カルネさん
  • ノーマルに戻してまた着けて

    一番最初に取り付けた状態のカーボンチャンバー。 これで説明書通りです。 これではフレッシュエアが吸い込めないと考えて、向きを変更して純正のダクトを利用。 しかーし、エアの吸入量が多くて息継ぎ&ハンチングの嵐。 ECUのリセットまで敢行←のちに意味がないと判明(´⊙ω⊙`) 頭にきてノーマルに戻す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月30日 21:48 真っ渋さん
  • ブリッツ アドバンスパワーエアクリーナー取付

    当初リアディフューザーにするかエアクリにするか散々迷いましたが、自分で実感できるものをと思い、結局エアクリを選択😀 中でもメーカーやら何やら色々迷い… 最終的にたどり着いたのがこれ ブリッツのアドバンスパワーエアクリーナー 😁 在庫切れで9月上旬発送と言っていたのが、昨日帰ったら着弾して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月24日 14:08 ほのきちのRPさん
  • 零1000パワーチャンバー取り付け

    まずコイツを外します バンドを2つ緩めて、あとは引っこ抜きます 次にボルトを2本取ります あとはエアフロのコネクタを外して配線をフリーにします 残りは1ヶ所刺さってるだけなのでボックスを手前に引っこ抜きます 異径のシリコンホース(55Φ-60Φ)をブッ差します 忘れてましたwエアクリボックスとエア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 19:28 Cl0udさん
  • エンジンルーム、カスタムした~ヽ(^○^)ノ

    ド❗ノーマルの、スパーダ24Tのエンジンルームを・・・ ちょっと形が違いますけど、_(^^;)ゞ RF3時代のエンジンカバーと交換して・・・ エアクリーナーBOXを取り外して・・・ 零1000チャンバー取り付けて・・・ あちこち、アーシングして・・・ タナベのタワーバー取り付けて・・・ \(*⌒0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月1日 23:00 saramanderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)