ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • EGR & インマニ考察

    ステップ用インマニ EGRが作動すると、ヘッド内を通った残留ガスは、一番左の横長の穴を通り… インマニ 裏側の出っ張ったルートを通り… インマニ この部屋に入り、各気筒に振り分けられる。 今、付けているFD2のインマニには、このルートが無い。FD2のインマニ外すの嫌だなぁ… でも、外さないとE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月11日 00:59 masa13R-Tさん
  • カーボンチャンバー(異音原因)

    チャンバーとボディーを固定している ステーが折れてました (^^;) ステーの部品の厚みが薄い。 汎用品で代用できそうです。 ※RA8の交換フィルターは、バッテリーを外してみないと、付くか 確認できません。 スペース的には 入る可能性は、あると思われます。 奥のボルトに挟まる、ステーの破損。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 05:15 復活 あぜ道本店さん
  • フレッシュなエアー取り込み加工

    どうやってもラジエーター裏からの ホットなエアーを取り込んでますね ラジエーター前から入るように カッターで切り込みました。 横からの… 効果あるといいな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 18:26 amigoさん
  • レスポンスリング取り付け位置変更

    先般取り付け位置から→フィルターとチャンバーボックスIN側の間 。 今回は、チャンバーボックスのOUT側に変更 リングの径が、大きいのでチャンバーボックスを紙ヤスリで調整。 外れると困りますので、ジェル状アロンアルファで硬化させました。 上手く装着完了→チャンバー室側出口にリングを取り付けた方が効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 11:00 ko2537さん
  • アルミテープチューン②

    アルミテープが寺岡製作所の20mmと少し太いのでアルミテープを縦半分にカット。エアークリーナボックスに櫛形状にペタ。枚数は適当(笑) 吸気ダクトも櫛形状にペタ。 前回も同じような場所に貼ったはずだが効果を全く感じられなかった。 除電されてるはずなのにホコリがすぐ付いてるのは何で?と疑問を感じつつ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 15:35 モビルスーツ整備兵さん
  • カーボンチャンバー(異音対策)

    個体差なんでしょうか? 我が家のカーボンチャンバーは若干ボディーに触れて異音が出ます。 本来ならちゃんとした部材で対応するのでしょうが、干渉してる部分に 雑巾を挟んでみたら、異音は消えました。 邪道ですが、参考までに・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 06:38 復活 あぜ道本店さん
  • 遮熱板取り付け修正

    先日取り付けた汎用の遮熱板。 やはり汎用だけあってピッタリ♪な訳なく、アチコチ干渉~。 結構な音が響いて、嫁さんがビビってしまいました。まぁ、ワタシもですが...。 非番の今日、見直しを。 とりあえず、エアクリを外してからステー部分の「曲げ」の修正。 エアクリ寄りにステーを曲げ直して、遮熱板がより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月16日 19:16 中ちゃんMP4/4さん
  • スロットル考察

    ステップ用のスロットル。 アイドリングを強制的に上げられないか? 構造を確認してみた。 丁度、中央に黄色くペイントされたイモビスが確認でき、これで全閉の位置が決定出来る。 しかし、だ。 まさか!の、しかしで(*ToT) 歯車が見えるうちの左は、複雑な構造となっていて、いわばクラッチ機能?とでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月11日 15:02 masa13R-Tさん
  • エアフローチューブ応急処置の補修!

    エンジンとエアクリーナーを繋ぐゴム製のパイプが両方ともほぼ千切れてた! (^_^;) ゴム系の接着剤で貼り合わせて見たが、絶対に取り付け程度の力でまた千切れるのは容易に想像出来たので、タイラップで千切れた部分を少しテンションかけて繋ぎ止めました。 穴開けしたタイラップの付け根にもボンド塗って空気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 17:43 えいチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)