ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 補機ベルト交換

    昨年から、発進時・低速からの加速時の1.500回転あたりでエンジンルーム運転席側から、ビビリ音のような、共振してるような異音に悩まされていました。 年末の12カ月点検時にDに相談。 テンショナーとベルトではないかとの事で、交換を実施しました。 見事に音が止まりました。 信号待ちからの発進時など頻発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月2日 11:21 38RKさん
  • エンジン始動後の異音対策

    エンジン始動後にエンジンルームから異音がすることがある為部品交換しました。 15日に預け16日に引き取り。 新型Nボックスがありましたが、試乗すると必ず乗り換えたくなるだろうから見積りだけを(笑) NAのi-VTECが気になるがやはりターボで。 タイヤまだ新しいから乗り換えないけどね…( ̄ー+ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月16日 18:21 えみパパさん
  • 無限 オイルフィラーキャップ 取付

    「無限 オイルフィラーキャップ」 を取り付けました!カラーはシンプルなシルバーを選びました。アルミのカタマリ感が実にクールな一品です。 ●フィラーキャップはこちら→http://minkara.carview.co.jp/userid/1570452/car/1165719/5454383/pa ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 00:26 morishigeさん
  • マイナスモリブ始めました

    モリコHを『鈴鹿ポイント』から『プラグヘッド』へ移設した際に極低回転域で失われたトルクをモリコブースターで補えないかと2個目のモリブを導入しました。 今回はモリコHとの比較も兼ねて、モリコブースターの端子はそのままでは届かないのでコードを延長(青矢印)した上で鈴鹿ポイント(丸印)のタコ口ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年7月26日 22:42 H&Mの父ちゃんさん
  • とりあえず塗装

    暇死寸前だったので ココを そんで、ココも 色はアサヒペンのブロンズメタリックにしましたよ。 ええ かなりなインパクトになった気が^_^; ま、いんでないかしら(^ ^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年7月17日 15:30 宗八さん
  • ステップワゴンもエアコンの取回しパイプの保護管巻きを少しずつ始めました

    シャトルと同じようにエアコンの取回しパイプの保護管巻きを少しずつ始めました やはり、手が大きくて細かい所までは手が入りません 見える所にはあるのですが、やはり手が入りません ぐやじいー😭❗️ 私のお手々は、こんなだからか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 09:47 鉄竜さん
  • ボンネット裏、静音化

    スマホアプリ「騒音測定器」にて測定。 まずはアイドリング時の車内(運転席ステアリング付近) 車外、ボンネット中央付近 前車で使用していた制振シートの残りを切り刻み、細かく貼り付け。(細かいところは見ないで下さい!💦) シンサレート貼り付け(両面テープにて) コレでフタ戻して完成!! 施工後、車内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 23:42 アッキー40さん
  • フューエルキャップ取付

    給油口周辺の整備の一環として、フューエルキャップを取付てみました。(#^^#) ヤフーショッピングで、1980円(税込)で、購入した「Queen製 フューエルキャップ 」です。 アルミ製の本体と貼付け用の両面テープが梱包されています。 取付前の給油口です。 給油口のフタにパーツクリーナーで、洗浄・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 12:11 アインズさん
  • 【備忘録】補機ベルト交換(テンショナー交換)

    昨年の車検後辺りから、発進する度に運転席前辺りから『んゴ〜〜〜〜〜(段々減音してく)』という異音が発生しました。だいたい時速0〜40キロ位かつ、回転数2000rpm位までの間に発生。高速走行中にも音量小さ目で発生していました。 なんか、マフラーに穴が開いてる様な、金属パーツと樹脂パーツが当たって共 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月13日 17:22 す~ぱ~ひたち@とれたてみっ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)