ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ステショウセット他を取り付けてみよ~

    先日入荷したブツを本日取り付けてみました♪ 取り付け前の走行距離と航続可能距離はこんなとこでした わりと気合い入れたエコ走行でこんな数値ですf(^^; まずはエアフロスーパー赤レアボルトに交換! 赤くなり華やかに(о´∀`о) オルタに黒袋ナットに交換! 普段見えないけどかっこいいヽ( ̄▽ ̄)ノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月7日 21:29 RKスカさん
  • 銀竜EEケーブルを交換してみよ~

    銀竜MEケーブルを交換して早5日・・・続いて銀竜EEケーブルを交換してみました。 まずはボンネットを開けて目的の箇所を探します。 運転席側にこんなケーブルがあるのでボルトとケーブルを撤去します。 にしても写真のアングルが悪いな( ̄▽ ̄;) 恒例の比較(笑) ME側もそうでしたがボディアース側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 19:16 RKスカさん
  • 3Q自動車仕様変更^o^

    手持ちのパーツの仕様変更です^o^ ABRとエリコがダブル…穴蔵と横穴とヘッドで構築中でしたので… 穴蔵、横穴をABR。こちらはアタッチメントを出してるのでサクッと(・ω・)ノ エンジンブロックは前衛左右にダブルエリコ^o^ 相変わらず写メのみの整備手帳w 仕上げにシュシュをふりまいて子供を迎えに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月4日 13:02 JRK5さん
  • 銀竜MEケーブルを取り付けてみよう

    Qヒューズを取り付けてから二日後・・・ 小雨も収まってきたので焦る気持ちを抑えずに銀竜MEケーブルを取り付けてみました♪ まずは既設の端子カバーを外し、ケーブルを取り外します。 取り合えず比べてみる(笑) 先人の知恵を頂いて・・・ 導通を良くするためにボディ側の取り付け箇所をヤスリで削ります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月28日 20:41 RKスカさん
  • 3Q自動車 シュシュ

    朝からシュシュ(・ω・)ノ なんとなくエアコンフィルターの方にもシュシュ(・ω・)ノ 腰痛にも効くらしいです(笑) 最初冗談かと思ってましたけど結構違いますw 気持ちの問題だけではないみたいですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 08:46 JRK5さん
  • 3Q自動車横穴塞ぎとfucca

    すごーくわかりずらいですが(笑) 横穴にジャムボルトとアタッチメントケーブルつないでエリコを単独で繋げてます。 MEの銀竜に中豆をダブル(^^;; fuccaを振りまくって温めたエンジンに投入してアクセルを、開けたりいろいろしながら10キロほど走行した翌日の通勤で過去最高の、燃費を叩き出してますΣ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月30日 21:34 JRK5さん
  • ホットイナズマ改(by木村健吾)

    木村健吾はしつこい? もはや誰も知らない? m(_ _)m はい、もうやめます。 アーシングをして満タン法で燃費計測してみましたがリッターあたり300〜500m伸びました、が誤差のうちですよね。 もちろん悪くはなってません、当たり前。 さてホットイナズマ改なる物を付けてみます。 プラスとマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 16:43 ちいぼく。さん
  • アーシング

    アースモンスターのアーシングキットを取り付けました。ケーブルは青で他の小物と統一。付属の取り扱い説明書を参考に取り付け。素人なので、取り付けには手こずりました(´д`)ボルトなかなか外せないわ、エンジンルームに手が入りにくいわ(*_*)しっかり取り付けたのか???だけど、とりあえず満足。効果あるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年5月4日 17:21 ぱぁぱさん
  • 3Qパーツ 色々取付! その2

    次はマップセンサーのボルトを金セパに交換します。モリコ等の配線がゴチャゴチャで直接目視が難しいので、鏡を使用して位置確認をしています。 交換完了です。銀竜ケーブルでマイナスTAへ接続しています。 エアフロセンサーもPECで連結しました。通常より長めで作成してもらっています。 そしてドライブユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 07:08 sazyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)