ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドアオープン信号の取り出し

    ドアオープン信号の取り出しをしました。 運転席右下のヒューズボックスのとこにある16Pのカプラー配線の紫線です。 配線作業なので、先日作成したメモリーバックアップを取り付けて、バッテリーから配線をはずして作業です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/152 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年12月17日 00:30 FunnyMouseさん
  • ルームランプを、いつでも点灯できるようにする

    RKステップワゴンに乗り換えて、ルームランプが単独で点灯しないことにびっくり。 <b>フロントのマップランプのスイッチをONにしたらルームランプも点灯できる</b>という、意味が良く分からない仕様。 そこで配線をいじって、普通の動作に戻すことにします。 ということで、フロントのスイッチ、ルームラン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年2月12日 23:39 ジョナスさん
  • ポチガー取付2 ルームランプ連動 減光回路

    アクセルペダル上ヒューズBOX下部の 赤丸コネクタの 紫からワンタッチカプラで分岐 カバーが戻ってますが、このルートで 2列目 同じくこのルート 2列目チップアップのフック部を経由させつつ左ドア側へ分岐します シートを戻したときに断線しないよう通す位置に注意が必要 左側シート下には燃料計?アクセス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年5月1日 16:23 もん吉さん
  • RK5 後期 グリルイルミLED打ち替え

    後期は前期と違いグリルイルミがT10バルブ交換という訳はいかない。 みんカラでも1人?しかも画像無し てーのと、あんまりやってる人が居ないので今回挑戦してみました! まずグリルを外して、グリルイルミ左右2個を外します。 カ、カラ割り出来ない…orz なんか溶着されてるぽいっス( ・᷄ὢ・᷅ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年4月11日 20:28 剣友さん
  • ポチガー作製 クールスピリット Ver

    ポチガー クールスピリットVerを作製した時のメモです。 スライドドアの部品 COVER COMP L,RR 品番:72683-SZW-J31(L側) COVER COMP R,RR 品番:72643-SZW-J31(R側) 価格:1個1,942円 クールスピリットのダーククロームメッキの色に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2012年9月26日 22:01 タケチヨ@S.D.Fさん
  • エーモン LED 取付

    今回は暗い車内を明るくしちゃいましょ~ という事で LED を増設します! 増設場所は 「助手席ドリンクホルダー」 と 「グローブボックス内」 です。 当初は「インパネトレイ」も考えていましたが、あちこち光すぎてもクドいかなという事で今回は見合わせました。 今回使うのはこちらのエーモンさんの L ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年6月13日 22:57 morishigeさん
  • フロントウインカーをながしてみよう ③ 完 【シーケンシャルウインカー】

    朝から快晴 車弄りには絶好の日和です。 今日は 夜な夜な内職していた フロントウインカーのシーケンシャル化の実行に移します 先ずは LEDの位置決めです ボンネット閉めた状態でマスキングして テープに添わせてLEDを貼り付けます。 位置が決まったらグリルの隙間から配線をエンジンルームに引き込みます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2021年2月6日 16:18 ONEchanさん
  • LEDリフレクター取り付け(配線図、購入したもの)

    市販されているLEDリフレクターを購入しようかどうか迷っていましたが、頑張って純正リフレクターを加工して作ってみようと思いました。 さっそく配線図づくりです。スモールでやや点灯、ブレーキで点灯の制御をしたいので、調光ユニットとリレー(5極)で制御することにしました。 (この配線ではスモールOFFで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月29日 12:16 のりMKさん
  • ハザードスイッチ点滅回路(取付編)

    前回作成したユニットを組み込んでゆきます。 とはいえ、回路図のそれぞれの配線を繋いでゆくだけですので特に難しいところはありません。 一番面倒なのはウインカーの信号をとるのが運転席足下の奥の方にあるってだけだと思います。 ハザードスイッチ周りの外し方は他の皆さんがさんざんアップしてらっしゃるので割愛 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年10月26日 16:59 tag66さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)