ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマホの充電は、スマートに!! の巻

    湯船に浸かりながら、ポチッとしてしまったこのお品(゚∀゚) 取り付けてみました。 取り付け説明書は、PDFダウンロードでの対応です。 作業開始から、充電できる状態までは、ざっと30分くらい?の作業となりますた。 先ずは、パネルを指でつついて浮かせ…嘘です。 付属のパネル剥がしツールを突っ込んで ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2013年2月24日 09:08 &UMe(-.-〆) G@S ...さん
  • 室内助手席側ヒューズボックスからの電源取出

     1ヶ月点検が、午前中に終わりヒマだったので、取付当初知識がなくドライブレコーダーの給電をアクセサリーソケットから供給していたので、室内助手席側ヒューズボックスから電源を取り出すことにしました。  先輩方の整備手帳を参照して、理解しました。たぶん・・・。 ついでに、ドライブレコーダー本体からの配線 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年5月16日 18:50 アインズさん
  • アンダーイルミの配線ルート

    先日配線の整理を行い、アンダーの配線経路も変更し、 自分がやる時見つけられなかったので、 これからやる方の参考になればと思いアップします。 まずは電源ですが、僕はスイッチをつけているので、 そこから分岐します。 (夜間まぶしいのでカエルシールで保護してまーすワラ) 写真左側4つがイルミ系電源、 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 4
    2013年12月26日 13:34 旅々@S.D.Fさん
  • スイッチー備忘録〜♪

    スイッチについてご質問があったので、 自分的にも備忘録としてもいいので、 アップします(^^;; 自分が使ってるのは画像の、シガーソケットタイプの スイッチ付きのやつです。 画像拝借〜♪ まずは直結にするので、シガーソケットメスの部分を ザクっと切り落とします(^^) 画像のように配線を剥 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 7
    2013年12月27日 13:05 旅々@S.D.Fさん
  • おもてなしアンダーイルミシステム動画あり

    先日、ディーラーに行ったらこんなチラシがあったので、アンダーイルミで同じようなことをやって見ました。 今回利用したのは、エーモンのユニットリレー(1558)とタイマーユニット(2854)、ダイオード3個を利用しました。 配線は、図の通り。 タイマーユニットに連動させる電源は、図の左に記載している ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2018年2月11日 22:53 hatanaka65さん
  • ホーン交換しました。その1

    純正品はちと高いので、社外品にしました。 まずは仮にステーを組んでおきます。 先人の方の、素晴らしい発見通りにフォグランプガーニッシュを外します。 かなり簡単に外れました。 どるでぃおんさん、ありがとうございますm(_ _)m こんな感じになります。 12mmナットを外しますが、皆さん言われてる ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 5
    2018年7月14日 16:45 D.α.iさん
  • ヒューズボックスからシガーソケット電源取り出し!

    毎度毎度、一番はじめにやる弄りです! 今回は、ドライブレコーダーとレーダーの電源を取り出す為、抜け防止機構が付いているものを選択しました! 早速取り付け、アースは運転席下覗いたところの、板金に接続! 電源は画像の部分から、IG電源を取り出しました! わかりづらいですが、一番下、左から2番目の7.5 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:33 まろ@1031さん
  • 憧れのポチガー 取り付け編 ①

    ポチガーのLEDをルームライト連動にする為にオプションカップラーを使って電源をとることに。 まずはオプションカップラーの取り付けのから。 まず運転席側のカップホルダーを外します。 内装外しを使って外します。 ホルダーの裏にイルミネーションのカップラーがあるのでそれも外します。 2ヶ所ボルトがある ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年4月24日 23:01 つっくんRP4さん
  • リアにもドラレコをΣp[【◎】]ω・´)

    『私、性格重視だから♪』というクダリを語る女に限って大概連れてくる旦那彼氏がイケメンな事に無秩序の度合いをエントロピーワタシですコンバンワ。 結局ヒトにとって第一印象は見た目なわけです。 クルマにおいてもそれは然り。 普段RPで煽られる事は殆どありませんが、先日ある顔見知り(友達ではない)の赤 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2018年1月12日 08:41 ムスカ大尉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)