ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • [ヤフオク] 走行中テレビナビキット 装着(その1)

    助手席の同乗者が走行中にテレビを見るため、画像のケーブルを装着します。 取付先のナビはGathers VXU-197SWi です。 しかしナビの取り外しがうまく出来ず、2日に渡っての作業となりました。 自分がハマった所を重点に記載したいと思います。 作業にあたっては下記を用意することをお勧め ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月30日 19:05 SGP@白い牛飼いさん
  • エバポレーター( エアコン)洗浄

    今年も暑い夏が終わり、エアコンの稼働率も高かったので、納車5年目にして、初のエアコン簡易洗浄をやってみました。( 〃▽〃) 用意したのは、家庭用エアコン洗浄スプレー(2本で588円)という、コスパ抜群なモノ( 洗浄には、1本しか使いません)と、 耐寒チューブ口径4ミリ(10㎝単位の切売)で、70㎝ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月17日 02:26 アインズさん
  • ポチガー取り付け

    助手席側にポチガーを取り付けます。自分でやってみて悩んだところを主に記載しています。諸先輩方の言うとおり、まずは勝手にスライドドアが開かないようパワースライドドアをロックします。 続いて、スライドドアを半開きにして、ピラーカバーを外します。上、中央、下の3か所にクリップがあり簡単に外せます。 続い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月18日 14:36 のりMKさん
  • デジタルインナーミラー化するっ!②

    リアカメラは、わくわくゲートに。 リアドラレコも使います。 配線は、ルームミラーから天井通してAピラーから足元に! 足元をリアまで引き、リアゲートを通して、わくわくゲートへ リアカメラコード10mで、少し余っただけ。 10mコードの製品を選んで正解でした! フロントカメラは右側仕様のヤツ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年1月7日 20:24 тaкa@снaп☆彡さん
  • GPSアンテナモジュールの移設

    窓ガラスに取り付けていたGPSアンテナモジュールを、ダッシュボード内に移設して隠しちゃいました❗ 隠すGPSは ・ミラータイプドラレコ用 ・TEINのEDFC ACTIVE Pro用 先ずは、Aピラーを外していきます。 ① 3個のクリップを外します。 手前は外しやすいですが、奥が取 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年12月1日 23:53 hatanaka65さん
  • リアドラレコ取り付け①

    まず初めにどこに取り付けるかを構想!取り付け場所はセンターの上がいいかな〜とか考えて、とりあえずセンター出し センター出しが終われば、ワクワクゲート側からパネルを外して、8ミリのボルト2本外して、後は気合いで破壊します。 内張を破壊するとコネクター3カ所が内張と繋がっているので外します。 そしたら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月6日 17:49 猫マルさん
  • 続 アンダーイルミ サイドの配線ルート

    写真見にくいですが…(´ェ`汗 スライドドア下部の写真です。 写真の位置に水抜きの穴があります。 パッキンがついてるのではずして そこから配線を落とします。 パッキン配線を通して戻した方が良いと思います。 こんなかんじです(*´▽`*) 後は各LEDに接続して終了です。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2013年12月26日 14:07 旅々@S.D.Fさん
  • スマートキーの電池交換です。

    車のエンジンをかけたら、メーターに電池残量低下の表示が突然表示されたので、電池の交換です。 先ずは、スマートキーから鍵を外します。 赤丸の部分にコインをさしてひねると、スマートキーが簡単に分解できます。 リチウム電池CR2032を交換して、もとに戻して完了です。 誰にでもできる作業ですが、参考に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月29日 11:39 hatanaka65さん
  • ドミニクサイレン

    クーポンで安く購入できたので、今更ながら、ドミニクサイレンを取り付けました。 その後の作業がしやすいと思い、助手席側のキックパネル裏から青と白のカプラーを外しました。グローブボックスを外しても、スペースが狭く、真横に寝た状態で外しました。 配線がある方からだとテスターの先が上手く入らず、接続側から ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月13日 22:25 bittyuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)