ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダRP6/7/8

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RP6/7/8 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ドライブレコーダー取り付け その1

    NikoMaku AS-X Ⅱ ミラー型ドライブレコーダーを取り付けます。 GWに取り付けるために温めておきました。笑 本体については、パーツレビューを参照ください。 ミラー付根のカバーを外します。 青丸の部分に爪があるので、注意。 上側はすんなり外れますが、下は少し固いです。 外したカバーです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月10日 12:41 mamowgnさん
  • オプションカプラー 製作

    GWのドラレコ取り付けの前準備として、電源取り出し用のカプラーを製作します。 ヤフオクやアマゾンなどでオプションカプラー売ってますが、大体1500円~1800円前後。 部品の価格に対し、割高な印象がしたため、時間もあるので作ってみることにしました。 まずカプラーを購入します。 「060型HLC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月10日 10:20 mamowgnさん
  • タイヤ交換+6ヶ月点検

    毎回、時間を遡っての投稿ですが。。。 今年は北東北も雪が少なかったので、早めにタイヤ交換しようと思ってネットで予約しようとしたら、既に4月の都合が良い日に空きがなく、結局GW直前の5/2になってしまいました。 昨年11月末の納車当初よりスタッドレスだったので、ようやくサマータイヤとスタットレスとセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 01:07 ステップじじさん
  • テレビキット取付

    購入してましたが急いで実家に帰るため取付をしていなかった物です。 助手席に座っていた妻が操作できないので休みで時間もあったので取付です。 https://youtu.be/JRIekuOsyB4?si=z8mef14glAMVlj6q の動画を参考に取付します。 まぁ取説にも書いてありますが詳しい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月8日 00:25 やどやさん
  • 無線CarPlayの動作状況

    ナビアプリ+音楽再生での動作状況と バッテリー消耗率です。 検討中の皆さんの参考情報としてアップします。 《参考》 iPhone14Pro バッテリー性能:86% 起動時間 POWERボタン押下から23秒後に音楽再生。 有線時は7秒なので遅さは気になります。 高速道4時間 無線接続 MoviL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 18:29 あこふぁんさん
  • 純正ユーロホーン取付

    最初から付けたかったが、後から追加するのめんどくさい感じがして、自分で取り付けしてみようと思って…自分でやってみました😎 着弾w 中身です。取り付けステーやボルトもあり、説明書通りに付けるだけです😃 作業手順は、先人の方々の手順も参考にさせていただきました。ありがとうございました!説明書だと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 13:29 もりもんさん
  • 純水洗車

    先日の2泊3日プチ旅行で1800キロ走行 さすがに汚れが酷く、先日納車後初の洗車をしました 洗車が大変な箱車とウォータースポット対策に備え、納車前に購入していたフォームガン、ケルヒャー、純水器を使用 予洗いから純水で、面倒な脚立使用の屋根とフロントガラスを先に済ませ、残りをやりました 今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 10:37 ひでやん@さん
  • エンブレムフィルム施工

    シェアスタイルさんのエンブレムフィルムを貼りました! 切り抜かれているので不器用でもできるかなとやってみたのですが… こんな感じでした!✨ ただ貼るのに気泡を抜くのが一苦労で中々綺麗に貼れず💦 3回ほどトライしてようやく気泡が少なく貼ることができました! それでも若干残りがあるのですがヨシ!笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月5日 21:11 だーはらFR4RP8さん
  • TVキャンセラーとHDMIケーブル設置

    まずウェザーストリップを手で引っ張ってから、助手席側のAピラーを外します。 Aピラーの赤矢印部分のクリップをはずすのが一苦労です。 上側が少し空いたら硬いステンレスの棒みたいなもの(ドライバーでもいいかも)で上側から差し込み、つなぎ目を押し込む要領ではずせばわりと簡単にはずれます。 次にAピラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月5日 20:04 はとですさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)