ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるステップワゴンスパーダハイブリッドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ステップワゴンスパーダハイブリッドのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
NOBLESSE フロントグリル
納車時からず〜っと気になっていたグリルでしたが、ようやく取り付けることができました。
というのも、私のRPはマルチビューカメラが付いているのでフロントカメラの加工が必要で、ただ取り付けるなら自分にもできましたがカメラ部分の加工が必要だったので、今回はMyディーラーの担当整備士にお願いしました。
やはりプロですね〜
こんなに綺麗に付けて頂き、見たときには感謝しかありませんでした。
スポーティーでは ... -
ホンダ フロントグリルモールディング(補修部品)
グリル変更に伴い、ヘッドライトについているモールディングがブラックメッキだったので純正オプションのフロントグリルモールディングの補修部品として出ていたプレミアムスパークルブラックパールのモールディングを注文して交換して貰いました。
ボディやグリルと同色なので一体感が出て見栄えが更に良くなりました。
-
ホンダ(純正) ダークメッキ部品
【覚書】
後期ガソリンスパーダ用
フロントグリル
フォグガーニッシュ
エンブレム
リアガーニッシュ
前期スパーダCS用
アウターハンドル
リア(H)はヤフオク
-
ホンダ(純正) ブラックスタイル フロントグリル
フロントグリルをブラックスタイル用に変更。
かなり精悍な顔付きに成りました。
無限グリルもそのまま移植。
ステップワゴンスパーダハイブリッドのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はステップワゴンスパーダハイブリッドのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ROSSO MODELLO DUSSEL GT-Four
ハイブリッド車はマフラーが見えない作りになっているので、何か物寂しくNOBLESSEのリアディフュザーを付けたことで不自然さが増してしまったので、以前から4本出しマフラーを考えていました。
本当は同一メーカーで揃えたかったのですが、敢えてROSSO MODELLOを選んだ理由は納期時期が早かったのと音色が気に入ったからです。
でも、エンジンを発電機に使うハイブリッド車のマフラーを交換する意味があ ... -
ROSSO MODELLO DUALIST GT-Four
ノブレッセより安かった為、こちらに決めました。
ハイブリッドなので高速走行でのエンジン直結状態以外では、見た目だけのハリボテなんでしょうが、いいんです!
見た目がよければ。😅
個体差なのか、私のRP5に取り付けると、ボディーとのクリアランスがほぼ無く、太鼓から先のパイプが振動で当たります。
エンジンが冷えてる時の大きめの振動では、金属音がする程当たります。その為、強化ブッシュを使用し ... -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
装着後800km程走ったのでそろそろレビューを。
装着時のODO 17,087km
心地いいサウンドです。
4000回転近くまではっきり聞こえます。
外にいると車内で感じるよりだいぶうるさく感じますね。
エンジンが掛かった時のサウンドもいいです。
リアバンパーという概念のない、RP系の影響でしょうか、後ろから見るとマフラーに少し違和感を感じます。 -
MUGEN / 無限 Sports Silencer
雨で濡れて、ちょっと汚れていますが無限の文字にニヤニヤ。
ばぁばなので、いい加減もうステハイにお金をかけるのはやめようと思ったのですが、給付金が入ったので、経済回さなきゃと思い?付けちゃいました。2本出しはかっこいい~!やっぱりREAR UNDER SPOILERもつけよっと(^^;
ステップワゴンスパーダハイブリッドの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのステップワゴンスパーダハイブリッドにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN FLEX A
色々諸事情から車高を下げる気は全くありませんでしたが、どうしても隙間が気になりメーカー推奨値でテインの車高調を入れちゃいました。
率直な感想としては、乗り心地は極端に悪くならず突き上げ感も思っていたより感じません。
流石、FLEX Aと言った感じですが500kmくらいまで色々様子を見たいと思います。
自己満ですが見た目サイコーです☆
12789km -
TEIN EDFC ACTIVE PRO
パーツを外して手動での減衰調整はかなり面倒なので車内で簡単に自動でコントロールできるのは良いのですが、オートにしているとモーターの音が気になるので、この音のせいで☆マイナス1しました。
それにしても手元で減衰が調整ができるのは本当に便利です。
ただ、色々調整できるスキルが自分にはないので幅は狭いかも… -
TEIN FLEX A【RP5】
海外ラリーからフィードバックしたハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を採用した全長調整式ショックアブソーバです。H.B.S.搭載により、限られたストロークを有効に使う事に成功。
ギャップでの衝撃をスムーズに吸収し、たとえフル乗車したミニバンのサードシートでも今までの常識を覆す快適な乗り心地を実現しました。
優れた操縦安定性と乗り心地を高次元で両立させた、全く新しいストリート用全長調整 ... -
BLITZ DAMPER ZZ-R
納車時にディーラーにて取り付け。
一番悩んだパーツです。
無限スポーツサスが欲しかったのですが、ハイブリッドは設定無し。
元無限社員の人(YouTuber)にメールで問い合わせたら、『大人の事情で発売無し』との返答が…
多分モデューロとの兼ね合いかなぁ〜
ハイブリッドのサスはモデューロXベースで作って有るから。
ガソリン車のサスのブラケットの穴を加工して取り付ける勇気が無かったので無限は諦めま ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 社外ナビフルセグBT接続ETC外14AWキーレス(神奈川県)
45.2万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
