ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フライホィール交換動画あり

    まる♪さんの記事を拝見し、動画にて音を確認したところ、納車以降に悩まされていた冷間時の「カタカタ、カタカタ音」と同一と言うことが判り、 ディーラーにて判定を受け、保証交換して頂けました。 当方車両は2018年2月初渡登録のステップワゴンスパーダハイブリッド(RP5)です。 一応動画もアップロード ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年4月16日 04:38 jintengさん
  • ACURA ブレーキキャリパーカバー取り付け

    ブレーキ関連ですので必ず自己責任で参考にしてください。 車検に関してウチはディーラーで通してます。特に指摘もありません。 地域や車検場による所もありますので絶対通るかは不明です。 んじゃゆるーく行ってみましょう♪ キャリパーに仮当てして、ステーを曲げます。 金属板に塗装の様ですので開いてねじって ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年10月30日 15:23 まさおちゃん@さん
  • オデッセイRBアブソルートホイール流用と大きめサイズタイヤ

    こうなりました。 狙い通りの結果でとりあえず満足です。 ホイールは好きなデザインで選択、とりあえずスペーサーやワイトレは無し。 赤い彗星のにゃーさんに確認をしてタイヤ外形を大きめサイズに変更。 アルファードの純正トーヨータイヤトランパスR30。 235/50r18。 これが恐らくいっぱいいっぱ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月16日 10:08 まさおちゃん@さん
  • TANABE タナベ サステック アンダーブレース取付け!

    純正の足回りではコーナーリングや曲がった時に変な揺り返し?ねじれ?のような挙動が気になり、みんカラを徘徊しているとこのアンダーブレースを付けた方の評判がいいので早速、TANABE タナベ サステック アンダーブレース フロント用・品番 UBH40を購入し取付けました。 商品はアルミ製で結構軽量 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2021年1月30日 21:50 noriアルさん
  • eCVT(電気式無團変速機)オイル交換※オイル色比較あり

    24ヶ月目を迎え3回目のディーラー点検しました。 入庫が多いので奥のピット(>_<) 走行距離22626kmです。 換えるのはこちら。 エンジンオイル交換に加えて、 ホンダ純正ミッションオイル ATF-DW-1 トランスミッション用のオイルです。 ※ホンダのトランスミッションオイルは純正じゃないと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2020年2月17日 17:49 jintengさん
  • パフォーマンスダンパの後付け

    バンパー取り外し バンパー取り外し パフォーマンスダンパの取付 フロント側の取付 リヤ側の取付 試乗車のパフォーマンスダンパの乗り心地が忘れられず後付けにて取付しました。 コーナーでの安定感は抜群です‼️

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年12月31日 12:20 タケリームさん
  • インチアップとスタッドレス交換

    交換時距離8853km 12月も急に寒くなりましたね。 冬到来に向けて準備したスタッドレスタイヤ&ホィール。 ついでに18インチにインチアップしちゃいます。 今回もガレージSDさんで脱着をお願いしました。 付きました(*^^*) ツライチです。 心配していたフェンダーの収まりですが、 7J+53、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:58 jintengさん
  • カーボン製放電索をサスペンションに付けてみた!

    みん友さんのaki(^^)vさんがカーボン製放電索でいい効果が出たとのブログを見て、早速マネしてみました。 材料はなんと折れたバスロッド。そう!釣竿🎣!カーボン含有率:99%(笑) しっかり電気通します。やはり雷注意やね! これを5cmにカットしてペンチでバリバリと細かく割いていきます。 出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2022年10月17日 21:05 noriアルさん
  • ジャッキアップポイント確認

    ジャッキを新調。 今までは自宅にあった2tジャッキを使用。免許取る前からあったし、かれこれ20年は活躍したかな。 そういえば、前車(フーガ)のフロント上げる時は苦しそうに上げてたなーと思い、更に車重が重いステハイなので3tをチョイス。 3tになると値段高いなーと思いつつ、次も20年は働いてもらうつ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月22日 16:49 hiro@RP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)