ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 【異音消し】ロアアーム部分締めなおし

    消えなかった左リアのカタカタする異音 サス周りから出てました。 車検時にDにも頼んでみましたが原因分からず。 みん友さんが見つけてくれました。 いやあ 危ない危ない 元はといえば、ロアアームの交換やったときに僕が閉め忘れたようです。 ロアアーム取付部分のネジが緩んでました。 肝心のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月7日 14:20 タチコマ@EK4_PP1さん
  • ロードノイズ低減プレート装着!

    評判良いエーモンの『ロードノイズ低減プレート』を装着します。 10個入りを購入して、フロントサスペンションに6個と、運転席のシートボルトに4個装着しました。 用意するのは14mmのレンチのみ。 そのサイズは持っていなかったのでオフセットメガネレンチを購入しました。 ラチェットレンチが使いやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 01:20 Taka_@RED-STRE ...さん
  • 車高調取り付け後

    左フロントから異音。 キュキュキュと。 テインの取り付け説明書に対応の仕方が書いてありました。 その通りにやってみたら直ったみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 20:23 ミルフィさん
  • チューンチップ X-D BODYをリア回りに追加・・・

    前回、チューンチップの新型 ダンパー用とストラット用のX-Dをつけました。もうこれで充分かなと思っていたのですが・・・・。 特別セールにつられて、X-D BODYを4個ゲットしました。安かったな・・・・。既にフロントシート前方のマットの下に敷いていて車体剛性感の大幅なアップを経験しています。ここ最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月24日 19:17 D-28さん
  • TEIN車高調リヤループブッシュDIY修理②

    前回使用したウレタンブッシュが1ヶ月ダメ…。 (汗) っで、次に内径が大きい(外径は同じ)ハーフではない1本物で対応してましたが、隙間があって車高調が前後に動いてました。(泣) 今回、外径が同じゴムブッシュを見つけたので、またDIY修理です。 車高調を外すとこんな状態…。 バラしたら、擦れて削 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月5日 12:15 モーリー@d.oさん
  • ダンパーに新型チューンチップを取り付け・・・・X-D damper

    前回、ストラットタワーに新型チップX-D strutを取り付けて効果を確認しました。今度のチップはダンパーに取り付けるタイプです。蛇腹タイプなので 、ダンパーの曲面にも簡単に取り付けできました。取り付け後まだ1週間も経過していないので、進化の途中です。 効果は・・・ 1.ロードノイズがまた静かにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月25日 15:46 D-28さん
  • フロントストラットタワーに新型チューンチップを・・・・

    久しぶりにチューンチップを追加しました・・・。フロントのAピラー周りには既に、左右で20個以上のチップを施して、滑らかなフロントサスの動きを実感しています。今回はX-Dimension strutの最強版GTをストラットタワーの前面に貼り付けました。蛇腹状のチップなので、曲面にも簡単に貼り付け可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月19日 15:53 D-28さん
  • スタビリンク ショート加工

    ダウンサスを組んでローダウンして車体を低くなってバネが固くなった分、車が安定したのはいいんです! だが、前後のスタビライザーがまったく仕事をしていない! ってことを、先輩に指摘され始めて知りました(ToT) どうすればスタビライザーが仕事をする? それはスタビライザーリンクを下げた車高に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月13日 23:42 なかじ\(^^)/さん
  • 【ギシギシアンアン】止まった【足回り】

    サスがずっとギシギシアンアン(笑) 異音がしてました。 ブッシュの1G増し締めなどが正当ですが、カーステにかまけてました。 σ(^◇^;) やはり足回りは健康的じゃなきゃ 縮んだり延びたりで、ギシギシ、、、 特に縮んだときは、耳障りな音がしてました。 スタッドレスに替えるついでに、サスまわりにCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月22日 23:40 タチコマ@EK4_PP1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)