ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • フロント キャリパー&ブレーキローター塗装

    錆びチェンジのみ施したフロントです。 マスキングをして… そして耐熱塗装を塗り塗り 錆びチェンジは耐熱性はあまりないらしいので キャリパーだけでなく,ローターのハブ,エッジも塗りました タイヤをはめた所の写真はこちらです。 ディスク面にも少し塗料が付着しましたが ブレーキで削れるので問題かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 16:36 美濃すずめさん
  • ブレーキ ディスクローター 外周部 化粧

    <動機> ディスクのサビ対策 第二段 前回(7月17日)ハブ部分の塗装をして一件落着と思った。 一段綺麗になると ディスクローターの外周部のサビが妙に目だってしまうのが気になってしまう。 これをなんとかしたいな。 前輪(右)、化粧前 方法として Holts サビチェンジャーというのを他のサイト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年7月28日 18:08 若草山さん
  • スリットローター取り付け

    フォルテで団長さんに取り付けてもらいました。 綺麗な色☆ 塗装なので、走行を重ねれば当然剥げてきます。 このままだったら、黒キャリパーも悪くないかも♪ ・ ・ 走行すると耐熱塗料がとれてきます こんな感じ まだ、ハッキリとしたインプレは判りません(笑 期待してます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 09:42 KAZZ.さん
  • ブレーキローター赤錆び対策

    ブレーキローターの赤錆は非常に目立ちます。 カッチョいいアルミの間から、あの赤錆びが思い切り見えていて見苦しい限りです。 耐熱塗料での塗装も考えたのですが、それは最後の手段にして、ホルツのサビチェンジャーを塗布することにしました。 サビチェンジャー付属の筆は小さいので、市販の少し太い筆を使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月5日 11:29 おかほんさん
  • ブレーキローターの錆処理

    おなじみのサビチェンジャーです。初めて使いましたが、けっこう厚塗りしないと黒くなりませんでした。もしかして「私だけ?」・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月22日 00:22 akira1212さん
  • ローターサビ取り&耐熱塗装

    施工前、施工後で比較してみました。 ローターのハブのトコも黒にしてもらったので、締まって見えます!! ローターを外して、ルーター(歯医者さんで歯を削る時に使うヤツです。)でサビを取り、耐熱塗料で塗装をしてくれたようです。(Dラー営業さんから聞きました。) どうしても水がかかり、高温になる箇所です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月5日 17:47 shiraponさん
  • Fブレ-キ交換

    Fブレ-キのパットとロ-タ-を交換します。今回交換する社外ロ-タ-です。 これからロ-タ-とパットを外す所です。 第一の難関 ロ-タ-を固定している皿ビスが錆びているので5-56を吹き付けて置きます。 第二の難関 キャリパ-を固定しているボルトが硬く緩まなかったので5-56を吹き付けて何とか固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月1日 20:53 しろねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)