ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアカメラ取り付け①

    いずれ付けようと思って用意しておいたデータシステムのバックカメラと入力ハーネス。 DOPのナビが付いて居るのですが・・・ バックカメラが付いてない→ →嫁が駐車が怖くて出掛けられないと言って引きこもる(;゚Д゚) という恐ろしい事が起こったので急遽取り付け開始! 夜10時過ぎから作業開始でござる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月21日 01:14 rupapa0117さん
  • カロッツェリア

    カロッツェリアの楽ナビ買いました! 今のところ使いやすいです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月15日 19:50 しょたる24さん
  • Beat-Sonic バックカメラ仮取り付け

    外気温3度の中、晴れ間を見計らって作業開始。 「まぁ、30分あれば終わるな」って作業開始したが、指先の冷たさが 半端なく酷く、1回だけ指先をお湯で温めに家に戻った… それでも30分以内に終了。 ハッチゲートの内張りを取り外す作業は、ステージアの時に何十回も作業しているので簡単でした。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 17:32 B5親父さん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラが付いていなかったので、液晶王国にて購入したカメラを取り付けます。 バックドアパネルを外し配線を通し、最大の難関ココを通します。 針金を先に通しておいて、巻きつけて引き抜くと意外と簡単に通ります。 このバックドアパネルを外すのも難しかったです。1人では無理です。 カメラの取り付ける場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 13:54 ムッCARさん
  • ナビ交換

    楽ナビに交換。 AVIC-MRZ009

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 20:51 OCEAN BLUEさん
  • CN-HW890D取り付け

    まずは、Aピラーの内張を外して、地デジアンテナ×4をウィンドウに貼り付けます。ケーブルはAピラーを這わせてダッシュ左右まで下ろします。同様に、マイクも運転席側バイザーからAピラーを経由してダッシュ右に下ろします。 写真はありませんが、ビーコンアンテナをダッシュ左側(既存のを取り外した位置にそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 22:46 じゅんかどさん
  • カーナビ交換準備

    まずは、前オーナーの名残りであるTVアンテナをようやく外しました。すっきりした~ シフトをNレンジに入れ、セレクター周辺のパネルを内張剥がしでこじって外します。ハザードとシガーライターのコネクタも外します。 ネジを2本外し、内張剥がしでこじってパネルを外します。エアコンのコネクタ×2を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月26日 22:35 じゅんかどさん
  • MDV-L301 + RM-X4S + CMOS-220

    もともと 2DINオーディオ(SONY製 WX-C66MD) と ポータブルナビであったが、リアカメラがほしいのとCDディスクの差替えが面倒だったので、購入しました。 ほんとは、MDV-Z701が欲しかったが、車内でDVDもテレビも見ない、価格も半分以下だったので、コストパフォーマンス重視で選択! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月19日 00:15 HIRO-Rさん
  • クルーズスカウターユニット取付

    サイバーナビ クルーズスカウターユニット ND-CS3 取付メモ 簡易ドラレコとしても使えそうです 本体は思ったより小さかったです チップ化してるんですかねぇ 設置スペースに迷うストですが、なんとかなりそうです まずは配線処理 アース線は平型端子台に挿すため、 平型端子に変更、さらに端子台は埋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月14日 01:03 sanahiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)