ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • carrozzeria TS-WX120A 20cm×13cmパワードサブウーファーの取り付けで ...

    ナビがホンダインターナビなのと嫁の冷たい目線のため導入に迷いましたが…(笑)どうしても低音をプラスしたくお手頃価格で気になっていたcarrozzeria TS-WX120A を取り付けました(笑) 後半暗くなり始め 詳しい説明がなく申し訳ないです 汗 また時間を削り協力していただいたぬっき様 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月15日 00:59 R y oさん
  • アンプ、サブウーファー取り付け※ほぼ写真なし

    オーディオセッティングとりあえずの終了なので投稿します。ハイローコンバーターを使用してアンプとサブウーファーを取り付けました。ハイローコンバーターの取り付けは前回の整備手帳をご覧下さい。 まず電装系を弄る時はバッテリーのマイナスターミナルを外して絶縁しときましょう。 付けっ放しで接続するといきなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年11月1日 01:17 ぬぬいさん
  • 助手席側もスピーカーイルミ設置(失敗)

    こいつを助手席側につけます。 スモール連動にするために 助手席側はスモール電源かきてないため、 ナビ下のアクセサリーBOXからとります。 配線はエーモンの0.50mmを使用。 グローブBOXを外して、 その枠に沿って配線をします。 そこからドアの蛇腹を通して ドア側から出します。 イルミからエレク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月7日 23:58 Fabio_cさん
  • パワーアンプ入れ替えへの道 ~PRS-D700の取付編~

    ケーブルを引き直しているときに届いたパワーアンプ、PRS-D700。 割と小さな箱に入っています。シリアルはさすがに連番でした。 D6400と大きさ比べ。  さすがに2台並べると少し大き目ですが、十分に小さくしかも高級感のある筺体デザイン。 とりあえず場所を入れ替えて4ch体制は変更なしで接続し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月7日 13:48 laboyanさん
  • ウーファー取付とETCスイッチ取り付け

    詳しい作業の様子の写真はないです。すみません。 ウーファーはカロッツェリアのWA11AでbBからの載せ替えです。 本体は運転席下に置きました。 ちょっと後部座席の足元スペースが喰われてしまうけど…。 リモコンはとりあえずここ。 bBのときもこんな感じだったので。 本当は配線はカーペットの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月13日 13:55 ぬっきいさん
  • バックカメラ取付

    取付前 使用部品 カメラ ALPINE バックカメラユニット HCE-C100 取付キット Honda リアカメラ取付アタッチメント 08B21-SMA-D00 取付後 カメラの大きさやねじ穴の位置が同じなので、 オプション品と見分けがつきません(カメラ無加工) 装着完了!(ナビが古すぎてラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月12日 23:36 パティッチさんさん
  • フリップダウンモニター取り付け その3

    モニター付属のネジ4本でモニターと取り付け板を固定して出来上がり(^^) 取り付け自体は40分位でした。 動作テストOK 今まで使っていたパナの9インチを助手席に移動しました。 取り付けはパナの純正品を使いました。 TY-CKM90A(2,100円) 完成(^^)/ サンバイザーモニターは取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2006年2月25日 17:29 TOYさん
  • うーはー取付です。

    備忘録です。 さてさて、購入していたサブウーファーの取付です。 と言っても各パーツごとにこっそり付けてて最後の結線でした。 取付時の画像撮って無かった・・・ バッ直は付属の欠品からエーモンの電源ハーネスで取り廻し、車内の引込みはエアコンフィルターのところからグリッと穴あけ無しで入れちゃった( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月5日 12:17 味狼さん
  • サヴウーファー取り付け

    誕生日に貰ったウーファーをさっそく付けちゃいました( ̄▽ ̄) テスト勉強する気が起きなかったので(^^;; まずはバッ直です。 助手席側に入れて室内に引っ張ってきました。 ついでにもう一本バッ直しました笑 リレーかまして色々使いたいので(^ ^) とりあえずしばらくは使わないので放置です笑 次にア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月2日 01:21 hiroリームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)