ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • KENWOOD ドラレコ用電源ケーブル CA-DR350

    取り付け詳細 : https://minkara.carview.co.jp/userid/199590/blog/43917719/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:30 SDIさん
  • ドライブレコーダー取付

    こんにちは。 前々から取り付けたかったドライブレコーダーを取り付けます。 電装系(?)を触るのは初めてなので色々調べながらの作業です。 購入したのはこちら(工程1、2の画像)。 3500円の中国製ドライブレコーダーです。怪しい日本語の説明書がいい味を出しています。 調べた結果必要になりそうなも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 23:29 唐揚げ丸さん
  • ドライブレコーダー取付

    「AUTO-VOX X2 ドライブレコーダー ルームミラーモニター デジタルインナーミラー バックモニターカメラセット」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 11:02 ニコニコとイプーさん
  • ドラレコを交換しました。

    皆さん超お久しぶりです。 ユピテルのミラー型ドレレコからの交換です。 故障とかではないのですが、前のは衝撃検知機能とかが無く、駐車中の当て逃げとか心配でした。 今回取り付けたのはMUSONのNOVA1という前後カメラ付きのものです。 アマゾンで6000円位で安かったので、購入してみました。 いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 23:53 とるぼーさん
  • ドライブレコーダー取付

    フロントカメラ設置位置 (吸盤式) フロントカメラ① 配線は黄色のラインで内張り内に配配線。 あとは、シガーソケットに繋いで終了。 フロントは、あっという間に設置完了。 つぎは、リアカメラ フロントがあまりにも簡単だったので、リアも簡単に付けらると思ったのが甘かった(泣) リアカメラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月23日 21:10 オデストさん
  • レー探取り付け。

    先日買ったコムテックの706V取り付けです。 最初から付いていた、レー探のハーネスもついでに取り外しますが、これの方が大変。 オーディオ裏に束ねてありますんで、引っ張るだけでは、抜けません。 しかし、例のごとく、ホンダですから、オーディオ取り外しは、灰皿奥のこの2本のネジを取らないと。。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 22:16 koba@ak47さん
  • ストリームRN6 バックカメラ(リヤカメラ)取り付け

    リアゲートの内張りを上から順番に剥がします。(写真は剥がした後です) 検索すれば、詳しい剥がし方の手順が見つかると思います。 一番下のコレを外すのが大変でした。 内装剥がしで少し隙間を空けたら、タオル+長いマイナスドライバーでこじ開けました。 穴あけ不要のカメラですが、コードをどこに通すか迷いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月16日 18:35 赤すとりーむさん
  • 電池交換

    まだこの車購入して3ヶ月ですが、キーレスの動作が弱くなってきました。 電池交換です。 CR1616でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 00:37 koba@ak47さん
  • ドアミラーリトラユニット取り付け

    キーレスでドアミラーをたたむユニットです。 結局、またまた、郵便局まで取りに行ってきましたよ。。。。。 ネットでドアロック信号を検索しましたが、場所は解りましたが、配線がどれかわかりません。 テスターで調べます。 右手でカプラーの端子に刺して、左手でリモコンを。 でも、ドアが開いているんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月20日 19:32 koba@ak47さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)