ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 自動ミラー格納ユニットの基板

    こちらが表面 主要な部品はリレーとマイコンくらいでしょうか リレーは開と閉でそれぞれひとつずつで2個使っています。 2Cのリレーを使っていて万が一ユニットが壊れても手動のミラー操作が効くように配線しています。 縦に配置している18本足のICがマイコンです。 リレーの奥に半分だけ隠れている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月10日 20:33 おりおんSTさん
  • ウィンカーミラー風ドアミラーガード

    本物のウィンカーミラーは高くて手が出ないのでこのウィンカーミラー風ドアガードを買って貼り付けてみました。 貼り付け前のノーマルドアミラー シリコンオフできれいにしてから貼り付けてみました。 違う角度から 貼り付け方を少し失敗して下のシール部分にしわが出来てしまいました。 途中で雨が降ってきたけど運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 17:44 KKPAPAさん
  • ドアミラー格納ボタン照明

    以前から妻の不満点だった、ドアミラー格納ボタンが夜だと場所が分からないということ。 これは前車からそうだけど、LEDをうまく埋め込めないかと 検討していたところ・・・ 時計のDCで、ソケットを分岐するので、ついでに、ドアミラー格納ボタン照明用に、DCシガライタ電源タイプのLEDユニットを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 15:10 グレマッシュさん
  • ドアミラー制御ユニットTK01 取り付け

    まずはドアミラースイッチの加工を実施。 ギボシのオス・メスを間違えないように端子を圧着します スイッチ側の線を切断するときに余り短く切らないように 注意してください。 IGNケーブルへは作者さんが送ってくれた配線図を基に圧着 この作業は簡単にできました。 次にドアロック信号の取り出し。 黄/黒線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月1日 05:34 ドテチンさん
  • DOOV ウィンカードアミラーカバー

    いきなり完成です。 本当はカバーじゃなくて、ベンツ用のウィンカーを埋め込みたかったのですが、部品代と労力を考えてこっちにしました。 カバーですが、「後付しました。」っていう感じもせず非常に自己満足してます。さすが今はなきDOOVか・・・。だだこの取付には参りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月20日 19:41 びッチさん
  • サイドミラー親水化

    これまでもサイドミラー用の親水スプレーがあったのですが、効果がいまいちだったので新たに購入しました。 TOTO製が実績がありそうだった事と安かったのでこれを購入しました。 サイドミラーへの吹きつけはミラーが濡れた状態で行ないます。 吹き付けるだけで作業終了です。 簡単だし、ミラーが見易くなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月23日 19:07 かのみっちさん
  • ミラーサポートシステム ミラー位置調整

    おいらがこのストを購入時にDラーにお願いしてつけてもらった永井電子機器㈱ミラーサポートシステムです。 最近チョッとRからの復帰時にミラー位置がずれてきたので、再調整を行いました。 まずはメモリー1に緑LEDが点灯していることを確認します。 この状態で、L、Rミラー共に最大上、最大左位置に移動さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年1月29日 16:03 かのみっちさん
  • バニティミラー照明 ブルー化

    今回使用したランプペンです。 その名の通りランプのレンズ部分に色をつけるための塗料です。 まずはミラーカバーの取外しから。 カバーの下側に凹んだ部分があるので、マイナスドライバーを入れてカバーを外します。 その時に傷が入るのを気にするのであれば、ドライバーの先に布等を入れてやればよいでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月4日 18:45 かのみっちさん
  • バックカメラとミラーモニター。

    ナビを購入のときに一緒に頼んでいたバックカメラとミラーモニタです。 取り付けは結構前にしていたのですが、整備手帳にアップするのを忘れていました(|| ゚Д゚) バックカメラの取り付け位置は後ろのドアトリム?(銀色の部分)取り付けています。 ミラーモニタです。 値段が異常に安いのにかなり画面がキレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月17日 20:07 たかゆきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)