ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネルを外す その1

    助手席側センターロアカバーを外します。 クリップ1カ所とフック2カ所で留まってます。 引っ張れば外れます。 グローブボックスを外します。 グローブボックスを開けて、ストッパー(矢印の部分)を内側に押すと外れます。 小物入れ(灰皿)を引き抜いて奥をのぞくとビスが見えますのでこれを外します。 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2006年10月21日 21:12 タニマさん
  • センターパネルを外す その2

    ロアカバーを取り払うとこんな感じです。 配線がぶらぶらしてますが、私が後で施工した物なので気にしないこと。 メーターパネルを外します。 クリップ7カ所で留めてあるだけなので引っ張れば外れます。 カプラーとホースが繋がってますので要注意。 センターパネル下部をのぞき込むとボルトが2本見えます。 これ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2006年10月21日 21:23 タニマさん
  • LEDコースター

    テーブルに使うコースターを作ります♪ 使うのは綿棒の蓋です♪ ペーパーを全体に当てます♪ 表にはカーボンシートを貼ります♪ 短く切ったテープを裏に貼ります\(^o^)/ 点灯♪ 後は取り付けです♪ 簡単に買うより安く出来ちゃいます♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年2月19日 00:14 910-3さん
  • ピラー、パネル塗装

    安く手にいれた剥がせるスプレーで、内装を塗装してみました! エアコンの吹き出し口は手で簡単に外せるので、養生して白に塗装しました! センターパネルも白に! 色付きが悪く、5度塗りくらいしました汗 ピラー部分は蛍光イエローに塗装です! ほぼ黄緑になりました! 全体画像! 三箇所だけの部分塗装でもイメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月18日 16:30 くるめっちさん
  • ルーフライニング+ピラーガーニッシュ 内装アルカンターラ調 張り替え②

    センタピラーガーニッシュの続きになります。 ボルトを外して、ガーニッシュが外れるところまで進みました。 あとは、↑↑画像の様にプラプラになってるシートベルトの付け根の手が入る場所からシート側の手前に引っ張ってあげると黒色の下側ガーニッシュがパキパキ外れていきます。 ↑↑この様に外してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月17日 12:50 かず太郎改さん
  • カーボンなセンターフロアパネルを作ってみた

    お友達のヒロミックオヤジさんの弄りネタ「自称マジカルなセンターフロアパネルの自作です!」にインスパイアされて久しぶりの弄りネタです。 「インスパイアされて・・・」と言うと聞こえはいいけど、はっきり言ってパクリです(・・。)ゞ つうわけで、完成品「DAYバージョン」 でコッチが「NIGHTバージ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月28日 19:07 lilim.18th.Ang ...さん
  • インストルメントパネルのカーボンドレスアップ

    いきなりの完成図ですが、 インパネのインストルメントパネルを買おうとおもってたんですが、予算がないので、安価なカーボン貼りに挑戦しました。色は白カーボンをチョイス。 カーボン貼り、以外と難しかった>< まずは助手席前のエアバッグ下のエアダクト回から挑戦。 ここは引っこ抜いたら、簡単に外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月26日 14:56 くろすけさんさん
  • ドアパネルのアームレストカバー補修

    ドアパネルのアームレストカバーを補修しました。 キズまみれだったのがなくなったので満足です(^-^)v こっちが補修前。 中古で買った時からこの状態。 塗装剥げだけでなくガリ傷状態。 前オーナーは一体なにをして傷付けたんだろうか🤔 そのまま補修するのは難しそうなのでとりあえずバラしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月31日 11:48 LENさん
  • 助手席側のエアコン送風口回りのパネル部分をカーボン調シートでラッピング

    こちら側のパネルもラッピングしてみます。 この部分はクッション性があるのでシートを貼って良いものか…迷いましたが、貼りましたσ(^_^;) 下側から内張り剥がしを押し込んでテコの原理で外します。 柔らかいカバーを破かない様に注意です。 ルーバー部分を取り外しました。 こちらはネジではなく爪で固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月29日 19:09 Tomozouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)