ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • S2000純正マフラーカッター取付

    固定はM6×15ボルト1個使用です。 Before 念のため、ボルトにネジ止め剤を塗りました。 After

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 03:10 NTRがち spec.Bさん
  • SFCマフラーカッター取り付け

    モデュエアロのためマフラーが引っ込んじゃったorz 横から 正面から 購入したマフラーカッターは取り付け位置が自由に決められるので 車検対応ぎりぎりのエアロ端まで出してみました 取り付けは内径がぎりぎりだったのでゴムハンマーで叩きながら挿入 マフラーに傷つくのがこの商品の欠点かな 正面から見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 16:13 ジサクさん
  • マフラー延長

    柿本のマフラーとCraveのエアロの相性がちょっと悪くマフラーが引っ込んだ感じになっていたので、マフラーカッターを購入しました。 柿本のマフラー出口が95Φ  Craveのエアロが純正バンパーより約3cm出っ張ります。 今回購入したマフラーカッターは100Φ カッターはボルト1本で固定して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月11日 21:36 りょ~た@simpleさん
  • マフラーカッター装着

    ヤフオクで落札した、中国製のマフラーカッターです。 サイズは、ばっちりだったのですが、加工が悪いため、ねじ穴にバリがあり、そこがひっかかって 奥まで装着できず、ニッパー、やすりでバリ取りから、結構時間がかかりました。 バリとって 装着完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月24日 21:13 ストストリームさん
  • S2000用 マフラーカッター取り付け

    ミンカラでS2000マフラーカッターの流用が出来るのがわかりましたので、早速注文してみました。 早速取り付けようと思ったらサビサビで、ボルトが全く動かずが硬くてとれない。CRC吹いても緩まず、とりあえず近くのカーショップへ持って行き取ってもらいました。 余計な移動が発生しましたが、比較です。 かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月9日 00:59 JINDYさん
  • チタンマフラーカッターの取り付け

    前からつけているマフラーカッターにシミのような汚れが出来て汚くなっていたので、上からチタンのカッターを取り付けることにしました。 元のカッターです。 固定用の穴を電動ドリルで開けました。 ねじで固定しました。 マフラーに取り付け。 別角度から。 バンパーに焼け色が反射してキレイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 12:54 bakubakuさん
  • S2000用後期型マフラーカッター交換

    S2000用後期型のマフラーカッターに変更した^^。 品番は18310-S2A-A02。5250円。 下の写真の左がストリーム純正。右がS2000純正。 ぜんぜん違いますよね^^;これで迫力が出るかな? まずは、ストリーム純正品 エアロに隠れて見えません(汗。かなりへっこんでいますね。 あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 18:29 ぎゃらがさん
  • クラウン用マフラーディフューザー取り付け(その3完成)

    前回からの続きです。 パテ盛りまで終わったので削っていきます。 そして、巣穴は薄付けパテで埋めていきます。 塗り分け用のラインを彫りました。 フリーハンドなのでガタガタです _ト ̄|○ やっと形状が出来たので塗装前にステーを合わせます。 100均のSUSステーを使用してます。 もちろん手曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 22:49 工場長@C27さん
  • クラウン用マフラーディフューザー取り付け(その2)

    前回からの続きです。 暫定でマフラーカッターをつけています。 デザインを散々悩んだ挙句、シンプルにツライチに収めることにしました。 なので、さらにザックリカット。 下側をSUS板でつないで補強しておきます。 仮合わせして見ました。 良い感じ♪ そのままだと、カット下感満載なので折り返しをつけます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月4日 21:32 工場長@C27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)