ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • クラウン用マフラーディフューザー取り付け(その3完成)

    前回からの続きです。 パテ盛りまで終わったので削っていきます。 そして、巣穴は薄付けパテで埋めていきます。 塗り分け用のラインを彫りました。 フリーハンドなのでガタガタです _ト ̄|○ やっと形状が出来たので塗装前にステーを合わせます。 100均のSUSステーを使用してます。 もちろん手曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 22:49 工場長@C27さん
  • S2000純正マフラーカッター

    多くの皆さんが取り付けされてるS2000のマフラーカッターを取り付けてみましたわーい(嬉しい顔) ストリームの純正と比べると、大きいですねわーい(嬉しい顔) 取り付け後手(チョキ) 結構迫力でますねわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月19日 20:13 カキマサさん
  • ホンダ純正 S2000マフラーカッター取り付け

    オデッセイなどで定番の純正流用のS2000のカッターを装着!しかしストの純正マフラー径は約5㎝、カッター約6㎝と径が違うため固定できません。購入までしたものを諦めるわけにはいかないので、加工取り付け開始☆しかしS2000のカッターでかすぎ(笑) 始めにストの純正マフラー自体が出口が少し下向きになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月21日 18:28 karenパパさん
  • S2000純正マフラーカッター

    とりあえず取り付け前(^-^)/ 取り付け後(^-^)/ やはりないすなフィッティングo(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月8日 08:44 スパ旦那さん
  • マフラーカッター塗装

    ブレーキキャリパーを塗装したい!!と思い買った耐熱塗料・・・ キャリパーはチト面倒なのでマフラーカッターの中を塗ってみました。 この塗料4000円もしやがる タケェぞ>凸(゚皿゚メ) カッターを固定しているM6のボルトを外して、カッターを引っこ抜く!! カッター外すと情けないですね~ 金属研磨剤の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 17:58 batyさん
  • HONDA純正 S2000用マフラーカッター

    携帯電話との比較。 結構ゴツいです。 上から。 こちらは装着前の写真です。 若干寂しい感じがしますね・・・。 装着後の写真です。 あると無いでは大違いです。 いい感じになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月26日 18:25 Qoo517さん
  • チタンマフラーカッター装着

    チタンマフラーカッター装着しました。 ノーマルのマフラーカッター装着の状態です。 ノーマルのカッターをはずしました。 かなり錆びています。 何も装着していない状態。 そしてチタンマフラーカッターを装着した状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月11日 22:01 ak827さん
  • チタンマフラーカッター

    チタンマフラーカッター(94mm) スペーサー(5mm厚) こんな感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月4日 22:46 ジャッカル。さん
  • マフラーカッター取付

    リアバンパーを無限クーペに交換してから、マフラーがちょっと奥にへっこんだようになっていたのでマフラーカッターを付けることにしました。 ただ、トラストのビートマックスにちょうど合うマフラーカッターがなかったので、ちょっと加工することにしました。 ビートマックスは写真のようになっていて赤丸のボルト( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月3日 22:28 Dachsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)