ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 零1000 パワーチャンバー取付

    ミルフィさんのストリームより引き継ぎました、泣く子も放って置けば黙るエアインテークシステム零1000チャンバー 早速取り付けます! まずはバッテリーから純正のエアエレメントAssy及びインテークダクトを取り外す。 キッチリ装着されてるので外すのに若干苦労しました。 純正エアエレメントAssyを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:56 sibceさん
  • 零1000改良①

    零1000をとりあえず付けたものの気に入らない箇所がいろいろあったので手直しすることに。 一番気になるのは赤ってこと。 青がコンセプトなので赤→青に置き換えます。 まずはフィルターを青いやつと交換します。 どうせならとサイズをSS→Mに変更。400円しか差がなかったので。 サイズアップにより少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月10日 14:13 LENさん
  • インテークダクト取り付け

    お待たせしました。 前回作成したダクトを取り付けていきますヽ(*´ェ`*)ノ まずは、バンパーの取り外しから。 バンパー下部にクリップが8箇所(赤い矢印付近)と、タッピングビスが2箇所(黄色い矢印付近)にあるので外します。 ジャッキアップしたほうが作業しやすいですね。 その際は、ウマをかけたり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月27日 06:24 ざわしさん
  • パワーチャンバー取付

    零1000パワーチャンバー。 RN3のときも使ってた。 純正のエア栗BOX、外すの面倒臭そう…と思っていたら 意外と簡単に外れるのね で エア風呂を移し替えて ホース類繋いで仮締め 場所決めて本締めしたら 出来上がり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月2日 08:22 かとぅおさん
  • 吸気の磁化?

    ダイソーの\100ネオジムシリーズ(?)です。 1パック1個の高級品? ちなみに、パッケージ右側の銀色の物体が 磁石だけを立てて置いた物です。 斜めを向いているのは、磁力の影響で回転して しまい、こんな向きに。 厚みは1mm程度です。 今回しきりの数に合わせて6個買いました。 かなり強力です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2003年10月5日 23:08 みけさん
  • 零1000 取り付け

    零1000のパワーチャンバーを取り付けます(^^)/ 作業しやすいようにタワーバー外して、 一応バッテリーのマイナス端子外しました。 エアクリのBOXを外します。 赤矢印のボルトは普通のレンチでは難しいです 奥まってるのでエクステンション付けたレンチで外しました。 黄矢印はピン状なので引き抜くだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月26日 01:09 アムロ少尉@Secondさん
  • サクションパイプへエアダクトホース取り付け

    エアクリーナーBOXへ空気を導く為のサクションパイプにエアダクトホースを取り付けて、フロントバンパー下側のグリル部から空気を吸えるようにしました。 以前、レゾネーターを取り外して、吸気効率が悪化した対策です。 まずはバッテリーと樹脂カバーを取り外します。 次にサクションパイプを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月26日 12:45 TONPEIさん
  • ①断熱板にダクト取り付けw

    こちらはバンパーを外さないといけないので、古いダクトをそのまま使います。 伸ばして使わずに使えばこの形のままで固定出来ます。 ※ バンパーには固定してません! (フレームにはインシュロックで固定) ですから、バンパー外しも楽w♪ ダクトはホームセンターで売っている75パイの物を使用しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月6日 06:06 モーリー@d.oさん
  • エアクリ交換

    これ付けます! サクッと取り外して装着☆ そのままでも付けれますがタイヤハウスから水がエアクリに入ってヤバイとみんカラ先輩方が言ってたのでパイプ取り付けステーを作り直して装着しました! 3000から吸気音ヤバイ\(^o^)/ アクセル踏みたくなるね♪ 全体的にトルクも良い感じ とくに中、高域ではグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月4日 14:11 ma-sukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)