ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 純正エアクリーナシステム取り外し

    TOPFUELのパワーチャンバーを取り付けるために純正吸気システムを取り外しました。 図はレゾネータチャンバーのパーツ図です。 こちらの図はエアクリーナBOXのパーツ図です。 紫線で囲ったクッリップはあらかじめラジオペンチなどを使い外しておきます。再利用しますので壊さないように。  *はじめにバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2003年3月13日 23:46 さん
  • エアクリーナー交換

    燃費の悪さが気になってしまいエアクリーナー交換 蓋のネジを5本、インマニのバンドを緩めてあげれば交換できます。 エンジンの3要素「良い火花=プラグ交換済み」「良い圧縮=RECS施工」は過去に実施済み 最後に「良い混合比=エアクリーナー交換」です。 ホンダ技研のHAMP(第二純正部品)で対応しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 15:59 GK5 フィットRSさん
  • エアクリ交換

    これ付けます! サクッと取り外して装着☆ そのままでも付けれますがタイヤハウスから水がエアクリに入ってヤバイとみんカラ先輩方が言ってたのでパイプ取り付けステーを作り直して装着しました! 3000から吸気音ヤバイ\(^o^)/ アクセル踏みたくなるね♪ 全体的にトルクも良い感じ とくに中、高域ではグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月4日 14:11 ma-sukeさん
  • エアクリーナー交換☆

    前車トルネオに比べてかなり楽です(^^) まず、赤○の部分のクリップを外します。 続いて右側のクリップも。 で、上に付いてるコイツもクリップ2箇所で外れるんで、外しちゃいます。 あとはカバーを引っ張るだけで、外れちゃいます☆ いやぁ、ドライバーも何も使わずに気軽に外せるってのは良いですねw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月1日 23:20 kokoharuさん
  • エアコンフィルター交換

    1年以上放置していたエアコンフィルターの交換 今回はネットで評判の良かったディザイバブルのものをチョイス 今まで使っていた物より、作りはゴツくてよさそう。 オススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 22:17 Tomo@さん
  • エアフィルター交換

    今まで純正だけだったのですが、エアコンフィルターを購入するついでにエアフィルターも購入。 どちらもBLITZに揃えてみました。 エンジンルームオープン! 相変わらずばっちぃ・・・ 軽く掃除をしてこいつを開けます。 開け方は、 ①吸気用カプラーと配線を外します。どちらも爪を押せばおk。 ②周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 13:42 凛@あかいあくまさん
  • エアクリーナー交換

    品番 HA-54W 安心・低価格のMonotaroのエアフィルターです。 初号機ストリームでも使用しておりましたが低価格でも品質に問題有りません。 気兼ねなく消耗品を交換出来るので、非常に助かっています。 交換距離 77,679km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月31日 09:59 たかはし れーしんぐさん
  • パワーインテーク 取付

    マフラー交換後純正のエアクリでは吸気がうまくとれていなかったので、アペックスのパワーインテーク取り付けしました(^^;)ダクトはアルミダクトを加工してとりつけました! 外観

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月25日 09:46 がおさんさん
  • レゾネーター外し&ダクト追加

    昨日、植木鉢ファンネルが完成したので本日レゾネーター外し&ダクト追加を行いました。 用意する物は、ホームセンターで売っているアルミダクト、植木鉢ファンネル、根気!w まずは、バンパー、バッテリーを外し、バッテリー下側にあるボルト2本、バンパー内に隠れているレゾネーターのボックス(?)の所の2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 16:49 シビ4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)