ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト交換

    最近エンジン始動時にキュルキュルっとベルトが鳴くように なったのでベルトを交換します ベルトはアマゾンで購入♪ 使用工具は19のロングメガネと腕力(o^^o) 私はストレートのメガネでしたが多少ベルトに干渉してたので ストレートじゃない方が安心です ベルトを外す前に、ベルトがどのように掛かっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月3日 14:00 A-sideさん
  • オルタネーター他 アルミテープ強化編

    以前オルタネーター付近にアルミテープを貼って静電気対策をした所、みん友さんの神聖ノンタマさんにブログで紹介され意外な程反響がありました。 そこでさらに良い方法はないものかと思い既存の貼り付け場所からバージョンアップしてみました。 以前のバージョンはアルミテープを2重にしたものをぐるっと貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月16日 21:44 たーくん@RSZさん
  • ガトリングディスチャージャー取付‼️

    皆さん、こんばんは。 仕事から帰って、早速取付‼️ 先ずはラジエターロアホース‼️ そして、燃料パイプ、フィルターの前に‼️タンク側は次回に。 良くなるかなぁ‼️ ヒーターホースにも‼️ ゴムホースに当たって穴が開かない様に先を広げました。 下のホースにも付けたかったんですが、少し太いのか、付けら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月13日 18:06 ミッキーたんさん
  • エアコンホース断熱取付け

    いつかはやろうと思ってましたが、先日のオフもあり簡単なんで、暑くなる前にやってみました。 チューブを付けてアルミテープで端を固定します。 こちら側はほんとうは16mm用チューブがあればジャストだと思いますが今回はすべて13mm用でいきます。 チューブがない側はありますがエンジンから遠い側に向け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月5日 22:51 わさび@滋賀さん
  • リブベルト交換

    リブベルトを予防で交換します。一本で全てを駆動しているので切れると大変ですし、劣化してくると予兆なく切れます。赤丸に19mmのレンチをかけ後方・運転席方向に押し込みます。相当固いですよ。 普通のメガネだとエンジンマウントの土台に当たって上向きには入らないので、コンビとパイプを針金で縛って。ストレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:15 くいだおれさん
  • 欧州civicカバーASSY., エンジンワイヤーハーネス取り付け。

    GaKKuさんから譲って貰いました。このカバーを取り付けました。 ☆必要な物 ・トルクレンチ ・10mmディープソケット ヘツドカバーの赤丸2箇所のボルトを交換します。 サービスマニュアルによると締め付けトルクは9.8N·m(1.0kgf·m)です。 アルミブロックはデリケートですね。 後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月30日 21:48 いっちゃん@Pさん
  • クランクシール交換

    たまたま気づいたOIL飛び 回るところのOIL漏れって事で、クランクシール交換をする事に! っても、腕がいい人にお願いしましたw クランクプーリです。 この中心についてるんで、プーリを外しての作業だそうです。 プーリを外すと… 中のオレンジ色のがシールパッキンです。 こんなヤツ(笑) 流石に、約 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月17日 12:24 モーリー@d.oさん
  • RECS(Rapid Engine Cleaning System) 施行

    RECS(Rapid Engine Cleaning System)、吸気系と燃焼室の洗浄剤です。 名古屋のO&G-worksさんで施行してもらいました。 右が洗浄液で左が点滴用のボトルです。 こんな感じで吊します。 注入は負圧を利用。 スロットルよりもさらに燃焼室側に接続。 この画像の中央付近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月21日 08:35 ピー!@センドッグさん
  • エアコンホースに100均断熱材

    みんカラ徘徊してたら見つけたネタをマネっこさせていただきました。 皆さんみたいにホームセンターで売ってる水道パイプ用断熱材に100均アルミテープ巻こうと思ってたら、アルミ付の断熱材を100均で発見! 200円でできました(^_^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:58 m@kkurokurosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)