ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCの取り付け

    嫁が急にETCの割引の事を言い出して、ETCに興味を持ち出したので、ここぞとばかりに畳み掛けてETCをつけることになりました。 パナソニックの分離型で、今使っているナビと連動できるタイプです。 本体はグローブBOXの中に設置しました。 ナビ接続ケーブル、セットアップ料、送料込みで17000円位で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月17日 23:40 あんで、さん
  • ETC取り付け

    ほとんど勢いで買ってしまったETC。 使う予定もないですが、部屋に置いてても仕方ないので取り付けました。 取り付け位置は定番?のパーキングブレーキリリースレバー横の小物入れです。 特に使い道もないし、ここに付ければ外からも目立たないでしょう。 というわけで外してきました。 ここの背面にケーブルが抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月24日 14:06 さとりさん
  • ETCをDIY取り付け #1

    遂に念願のETCを取り付けました。 今回のブツは、ETCリース制度とメーカーのタイアップで実質タダだった「古野電気 J-HP101B」です。 セットアップもタダだし、DIY取付だし、 全くのタダでした!! 取り付け場所はグローブボックス。 配線はACCをオーディオ裏から拝借しました。 まずはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月17日 17:04 炎のストッパーさん
  • 埋め込み加工

    日付忘れた 付いていないように見せかけて、付いている仕様 そして、元々そこに付けるようになってたかの如く、埋め込み加工 画像 後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 00:03 アンドレ The NOBOBOさん
  • ETC取り付け

    アンテナ分離型の音声案内タイプです。 グローブボックスの中ではなくて、外の右部分に仕込みます。 写っている配線は、まだ未処理のリヤモニター出力用の端子です。 フタを外します。 上側のストッパーを押し込むだけです。 右のストッパー受け部分の下側をETC本体の逃がし分だけ切り取ります。 今回はグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月21日 17:30 はやたかさん
  • ETC取り付け

    Panasonic CY-ET906KD 多分純正アクセサリーと同じものです。 で、取り付けにかかりました。 これはアースポイントです。ボンネット開錠レバーの上のカバー裏にあります。 電源は運転席右下のヒューズボックスから取りました。常時電源は25のドアロック、ACCは35のオーディオより取りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月9日 22:52 ウーさん
  • ADDZEST ETC940

    取り付け場所は考えましたが、無難な位置に落ち着きました。グロメットを使いデーラーと同じような仕上がりに注意しました。本体はマジックテープにより、取り外しも簡単です。 配線は、コードをナビに取り付けるだけで、電機配線をする必要はありません。とても楽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月2日 14:10 DRESSINGさん
  • ETC装着

    取り付けはACCとアースを取るだけだったので自分で行いました。配線は内装の隙間に押し込んできれいに隠しました。エンジンをかけるたびに「ピーピーピー カードを入れてください!」と鬱陶しいので、、、 純正OPのスイッチを途中にかませて使用時以外は黙ってもらうことにしました。ETCらしく電波が飛んでいる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月29日 23:05 Anakumaさん
  • 不覚! こんなに簡単だったらもっと早くしておくべきだった!

    バッテリーってかなりきつい環境にありますよね。夏場の渋滞、冬の朝、温度的にはかなりの幅があります。 この影響を和らげるために、バッテリーの断熱カバーがありますが、あまりお店で見かけないのと、あっても物の割には値段が、、、、、 そんなわけでいままで、"まあいっか"と手付かずだったんですが、車庫を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2004年12月5日 10:28 かばくん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)