ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ウインドウ - コーティング - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ カーケア コーティング ウインドウ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    compactエアオービタル マジックパッド交換

    オービタルのマジックパッドがバカになって作業性が物凄く落ちますので

    難易度

    • コメント 0
    2021年7月30日 18:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントガラスの内側磨き

    使用したのはこれ。 カーメイトさんからでている、名称は「拭きムラ・・・」なのか「ガラス内側専用・・・」なのかわからないブツです(・∀・) 作業はとにかく液を吹いてひたすら拭き取る。 それだけです。 さらっと拭いてこんな感じです。 普段、いかに手抜きをしているかがわかりますねw 視界は・・・商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月25日 19:41 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • 親水タイプのコーティング

    前のファミリアはヒーター付きミラーだったので、雨の日もミラーがよく見えたのですが、ストリームは結構水滴がついて見づらい。油膜を取ればよいのだろうけれども、1か月くらいで、また水玉になってしまう。 そこで、光触媒の親水タイプの水滴消しを買ってみました。 本当は昔あった、ミラーに張るフィルムタイプが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 17:19 ひらり~さん
  • フロント、リヤガラスコーティング

    タイトル通り、フロント、リヤガラスのコーティングをしました。 超ガラコを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 15:51 ゲン@青豚さん
  • ウィンドガラスコーティング

    今回、これを施工しました。 G3の特徴です。 ① ② ③

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 23:29 みつさん
  • 激速ガラコの塗り込み

    塗る前 塗った後 違いがわかりませんね(笑) うたい文句通り、ふき取らなくてもOKで塗りむらも出来ませんでした。 使い方 水を少し垂らしてみました。 流れ落ちる水滴です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 15:15 bakubakuさん
  • ガラスコート G3

    洗車ついでにガラスコート コート箇所は 1,フロントガラス 2,三角窓 3,リアガラス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月5日 12:04 ernoさん
  • 前回に引き続き撥水コート

    今回のお題は、 先日メルマガ登録でプレゼントされた 「アメットビー油膜取り」を使ってみます^^ 一枚のシートになっていて、 作業は以前使ってたキイロビンよりも やりやすいです。 作業はフロントガラスがぬれた状態でしましょうね。 初めのうちは、 作業をしたところの水が弾かれるかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月14日 20:58 ちゃんこちゃんこさん
  • なんちゃって・ 梅雨入り対策化!!

    まずは施工前…意外ときれいです!! 特に弾きが悪くなったわけではないですが… 最後にしたのが去年の7月ぐらいかと… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル まずは①番の油膜&雨ジワ取りをします。 これが意外としんどい…(T_T) 次に②番を満遍なく塗って、乾いたら拭きあげます!! (´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月25日 21:05 コタルさん
  • 油膜取りと撥水コート

    油膜が何層にもありそうだったので、 久し振りにキイロビンを使います。 写真の左側が油膜が取れたところ    右側がこれから施工のところ 油膜たっぷりの状態だと、水を弾いてしまいますので、 丹念に磨いていくと左側のように水が弾かなくなります。 油膜取りを塗りこんだ後、水を流します。 水の流れ方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月17日 20:04 ちゃんこちゃんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)