この車種ではDOHCがなくなったのでしょうか?
以前、聞いた話ではS2000と同じエンジンが乗っているとの事でしたが今は違うのでしょうか???
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
DOHCは・・・ - ストリーム
DOHCは・・・
-
>私は往復500キロの道を走った時の平均燃費は16.5km/lでした。・・・(スレみると2リッターで「18.5km/l」という画像もあります。これはすごいですね。)
>欲を言えばミニバン同士での比較の方が親切ではないでしょうか…。
それでは、もうちょっと近い線で、、
アコード24S(DOHC iVTEC):巡航速度80~100km・アクセルのオンオフをなるべくしない・常時燃費表を表示して意識する等した結果、18.1km
やはり劇的優位性はみられません。
>技術的な話です。付いていなかったら燃費はここまで良くならないでしょう。
K20B-CVTに比べて、R20A-CVTは10・15モードむしろ落ちてるんですね。
技術的な反論は何も無いですが、リアルワールドではこんな感じです。 -
アブソルートの復活
良いですね♪
RSZでも十分楽しいですが、このシャーシ性能でのアブも乗ってみたいです。私は燃費が犠牲になってもオデと同じように5ATであって欲しいですね。やはりスポーティーで言えばCVTより5ATだと私は思います。
>ミラーサイクル化は劇的な差にはなってないということでしょうか。
そんなことは無いんですよ。特に低付加時でのミラーサイクル状態での燃費はR型ならではのものがあります。
ミラーサイクルでのおいしいスピード帯は、大体80キロぐらいです。そこが一番燃費が稼げます。一般道ですと速度超過ですから、高速での話ですね。
そのおいしい所を維持すると、とたんに燃費が良くなっていくんです。
詳しくは「 R費について語り合いましょう。」のスレを見るとわかるでしょう。
私は往復500キロの道を走った時の平均燃費は16.5km/lでした。100キロちょい出した時間の方が長かったので、意識すればまだ伸びたでしょう。(スレみると2リッターで「18.5km/l」という画像もあります。これはすごいですね。)
でも基本的な考え方は他の車がどうこうではなくて、オットーサイクルよりもミラーサイクルの方が低燃費で、こ フミラーサイクルをうまく利用すれば、オットーサイクルよりも燃費が良くなるという技術的な話です。付いていなかったら燃費はここまで良くならないでしょう。
インテR フーガ
欲を言えばミニバン同士での比較の方が親切ではないでしょうか…。 -
-
4で誤字がございました。ロッカーム→ロッカーアーム 訂正訂正。
みなさんのレスにある通り、乗ると楽しいとわかるエンジンですよね。
2リッターの話ばかりなので、私は1.8リッターのお話でも。
1.8リッターは若干ではありますが、車体が少し軽い分(特にフロント部分)旋回性能が若干良いんです。そんな気がする程度でしょうけど(^^;)(その差は30㎏程度位ですから…)
それと1.8リッターでも5ATを採用してますので加速も悪くありません。CVTの方が燃費は良くなるのですが、1.8リッターでも一人で乗ったり、120キロ以上出す事が無ければ十分の性能を持っています。
それでもクライムヒルは2リッターの方が良いですが、ダウンヒルは1.8リ bターの方がフロントが軽い分、良いです。
そもそもストリームは他のミニバンと比べまして、ライトウェイトでありまして、ミニバンの中でも走りが楽しめるのは、軽さという事も要素の一つとなります。
1.8リッターがCVTではなく5ATを採用しているのは、その走りを楽しむ為のチョイスでもあります。燃費を捨ててでも…。コストの問題もありますが…。(でも新型フィットRSのようにCVTと5ATを選べたらもっと良かった フに…)
普通なら排気量が大きい方がスポーツ性能も良い。というのが一般的な車作りの中で、2リッターも1.8リッターもどっちも楽しめるという車を開発する。それも2代目ストリームの魅力の一つなのでしょう。私はどっちも好きです。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム 1年保証純正HDDナビRカメETCワンセグHID(兵庫県)
75.7万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
アウディ S1 ハーフレザー ドラレコ 専用アルミ(愛知県)
240.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
