RN8乗りの方で電圧計をつけている方にお聞きしたいのですが、Dレンジに入れた状態で電圧計は通常何ボルトになっていますか?また充電制御が働いて電圧が通常より下がっているときは何ボルトを指していますか?
自分の車は事故にあってリビルド品に交換してから以前より電圧が下がってしまったようで、充電制御が働くと酷いときは11.6Vぐらいまで下がってしまいエンジンが掛かっているにも係わらず、バッテリー保護のためドライブレコーダーの電源が落ちてしまい不便なんです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
RN8 電圧 - ストリーム
RN8 電圧
しんすと [質問者]
2016/02/14 17:27
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム ワンセグ Rカメラ HID ETC AW 禁煙車(埼玉県)
68.0万円(税込)
-
日産 サクラ アラウンドビュー 充電ケーブル 禁煙車(岐阜県)
198.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
