ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントフォークオイル交換とリアサス交換

    間もなく走行距離30,000㎞になるので点検に出す前に自分で出来る所はと、今回はフロントフォークオイル交換を実施します。 (もっと早くやっておけばよかった作業・・・。) で、エンジン部をジャッキで支え作業開始。 フロントホイールとキャリパーを外しフォークカバー・フェンダーを外します。 サービス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:09 ☆みやっち☆さん
  • 中空クロモリより更に軽量なチタンの棒へ

    久しぶりのC125への新パーツ投入(笑) ヤフォークにて競り落としたチタンの棒です! スレッドコンパウンド塗布しちゃったから判りづらいのですが、左がチタンの棒。 右は今まで使っていたキタコの中空アクスルシャフト。 一応クロモリ製らしく、純正の中実の鉄棒よりも2~3割軽い。 ちなみに計測したところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 21:31 kurokisi86205さん
  • フォークオイル交換

    27000キロ  タイヤ交換のついでにフロントフォークのオイル交換。余ってたSUZUKI G15にしました、スポイトで油面調整しただけですが結果は固くなって好みに近づきました。以前のオイルはもっと汚れてるかと思ったがそうでもなかった フォークを押さえるボルトがよくオーバートルクで歪んでたとありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 01:53 ソフトマシーンさん
  • ピボッドシャフトのグリスアップ

    シフトガイド取り付けのためステップなどを外したついでにマフラーを外しピボッドシャフトのグリスアップをしました。先日外そうとしたのですがマフラーの裏のナットに気がつかず外せませんでした、今回やっと出来ました外側のナットの中は白いミネラルみたいのがついてたましたが中は綺麗でした。 ついでにマフラー類を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 00:35 ソフトマシーンさん
  • リアサス取付確認

    マフラーもBOXも取付けたし次はリアサスかな。 ってことでドレにしようか悩んでるw けどちょっと不安なことが… 不安なのはヨシムラのマフラーが干渉するんじゃないかってこと。 見てみる。 これ無理でしょ… どれだけ隙間があれば外せるか反対側で確認。 これは無理。マフラーをなんとかしないとナットす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月23日 08:49 まあしいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)