ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤの皮むき

    タイヤ交換して帰宅途中、やっぱちょっと変な感じだったので皮むきする。 使うのは今回もクリームクレンザー。 ゴシゴシ フロント終了 リアも同様にやって終了。 その後、30キロほど走行してみたら良い感じになってた(気がする…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 13:53 まあしいさん
  • フロント&リアアクスルシャフト交換

    アクスルシャフトには薄くモリブデングリスを塗りました。 特に気をつけるようなところはないのですが、フロントは車体向かって右側がナットでしたのでそれに準います。 純正と違ってどちらも17mmです。締め付けトルクは59N・mで締め付けました。 カラーが入るところにはシリコングリスを多めに入れておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 19:42 仁唯パパさん
  • H2C チェーンアジャスターキャップ交換

    よめ…略。 こちらは純正のものです。簡単に外せるのですが、もしかしたらチェーンケースが干渉するかもです。 左側は取り付けの時に少し干渉しました。まあ、それでもどこも外さずに付けれるレベルでしたが。 右側はもっと簡単ですね。何も考えることなく取り付け。 これが取り付け後です。実はこの中央のマットブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 20:07 仁唯パパさん
  • タイヤ交換しにいった9870km

    純正タイヤを仕入れてもらって交換してもらった。 前後違うタイヤになるのも嫌だったのもあったのである。 2りんかん(作業はたぶん併設してるsox)でタイヤ交換してもらったんだけど工賃も安くて良かった。 タイヤが6700円くらいで工賃3300円だった。 バルブ代込みで。 なんか窒素入れると+500円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:06 (株)いんぷGP7さん
  • ハブダンパ交換

    走行7000kmを超えてアクセルon/off時のショックが大きいのでハブダンパ交換をします。社外品NTBです。安いし…… 写真では分りませんがかなりカチカチになってました。交換後はショックも少なくなり良い感じです。これは定期的に交換が必要ですね。作業自体も簡単なので気持ちよく走りたい方はサクサクと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 17:10 eiowaさん
  • オフロードを走る為の準備

    今回はタイヤ交換とフロントフォークのオイル交換をします (現在11049km) 先ずはキャリパーを外します キャリパーを養生し、適当に避けておきます フロントのフォークを外すので、 カバーを外します ジャッキアップで車体が不安定になる前に、 硬いボルトナットを先に緩めておきます フォークを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 18:33 tak7859さん
  • キタコアルミエアーバルブ取り付け

    空気圧の調整をするにあたって、直立しているゴムバルブはやり難いです。エアーコンプレッサーを購入したこともあり、どうせならとエアーバルブの交換をしました。 キタコアルミエアーバルブタイプ2 ブルーにしました。 車体からホイールを外し、ホイールから半分だけタイヤを外しました。隙間からアルミエアーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月17日 19:36 仁唯パパさん
  • 2回目のタイヤ交換 その2

    工場に持って行って交換します 車用のタイヤチェンジャーなので、ほとんど手組みと変わりません ホイールをホールドしてくれるだけでも助かります 組み替えました 自宅に持ち帰り・・・ 車体に組み付けます ワイルドでカッコイイです フロントが大きくなったので、前上がりになりました サイドスタンドでの傾きが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 16:05 tak7859さん
  • 2回目のタイヤ交換 その1

    リアタイヤが減ってきたので、タイヤ交換をします 今回使用するタイヤはダンロップのD604 前後共80/90-17です リアホイールから外しますが、先ずフロントのアクスルシャフトを緩めておきます キャリパーを押して、ピストンを縮めて、パットとローターの隙間を広げておきます 次にリアアクスルシャフトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年10月9日 15:42 tak7859さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)