ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 田中商会 パッチリ(笑)サポート取り付け

    シフトサポートは特段必要性は感じていなかったのですが、安かったのでGクラフト社のガッチリくんのパチモンを入手したので取り付けまふ。 まずはシフトペダルを取り外しましたが、 これだけでイケるかと思いきや、このシフトシャフト根元の左右サイドにあるボルトを外すにはサイドスタンドブラケットが邪魔そうなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 21:13 kurokisi86205さん
  • G-Craft シフトガイド タイプ2

    C125用です。 タイプ2はここのベアリングがニードルベアリングに変わったようです。当初は買うつもりなんかなかったのですが、これはと思い買ってみることにしました。 特に難しいところもなく取り付けはあっさり終了です。もともとわりとシフトチェンジの感触は良かったのですが、例えるなら「カチャン」から「ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 22:29 仁唯パパさん
  • 【ド安定】サイドスタンドブラケット取り付け

    スーパー過ブ(過積載カブ)になって驚いたこと、 「スタンドめっちゃ不安定😭」 リアキャリアにある程度の荷物を積載するとサイドスタンドは怖くてかけれません。ってくらい不安定です。 (現にはじめてのツーリングでサイドスタンド立てて離れた瞬間に倒れました、、、😭) サイドパニアが車体を守って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 21:08 イト/ ITOさん
  • キジマ ハンドルマウントステー 取り付けボルト

    このステーはブレると前に書いたと思いますが、ブレるが故に強めについつい締め付けてしまいます。そうなると付け外し時に舐めてしまうんですよね…。下手なのもあるんですが。 この左上の工具、エキストラクターと言いますが、買ってよかった上位に入ります。先が逆タップになってます。金槌で打ち込んで僕はネジザウル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月7日 19:19 仁唯パパさん
  • ナンバープレート補強

    アルミライセンスプレートとナンバープレートの間には緩衝材として両面テープを使用。 盗難防止ボルトM6とロックタイトで防犯対策!! でも…ステーごと外れますから〜ザンネ〜ン 使用したのはこの商品です。 ナンバープレートの形にステーをカットしサッシュコートで塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 10:50 reggiemthsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)