ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 木箱風リアキャリア 

    宅配をやるのでカバンを乗せられる昭和インダストリーズ 後用浅型ラック フィックスキャッチを乗せました。ちなみに純正のキャリアでもポン付けは出来ず少々の加工が必要です 浅型なので載せられる物が限られるので木枠をつけました。配達業務をやると高確率でバイクを転倒する事になるので緩衝材としての機能も期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 16:36 ソフトマシーンさん
  • アンダーガード純正用

    純正マフラーのアンダーガードを作成します。太鼓が邪魔かな…と思いきや、とぐろを巻いた部分が盛大に飛び出ています!!!涙……  では、いつも通り段ボールで型を取っていきます。 ***続く*** 前回製作のステーを使います。 段ボールで型を取りました。とぐろ部分の抜き穴は120x40mm程の大きさ。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 23:00 eiowaさん
  • アンダーガード製作

    ダートを走る機会が多いので、アンダーガードを取付けます。段ボールで型を取ってから3mmアルミ板を加工します。冬眠中なのでシコシコ作業していきます… フレームとの連結はL20x20 t2 を加工。レッグシールドステー取付ボルトを長い物に交換し取付けます。後端はサイドスタンドブラケットに共締めします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月26日 20:27 eiowaさん
  • 温度センサーガード

    先日に取り付けた温度センサーの配線を保護するためのガードを自作しました。必要最低限のカバーです。 t3のアルミ板を加工し、変更したサイドスタンド取付ブラケットと、ステップ取付金具にもタップ加工しています。(誤記訂正しました) 追加のアルミ板はボルトで脱着かのうなので、オイル交換時にも、特に問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 15:58 eiowaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)